

さやえんどう
個人的には水泳です。
学校の授業では泳げるようにはなりません😅
体操やダンスはYouTube見せながら家でできそうですが、水泳はプール行かないといけないし、私も泳げるんで教えられるけど、教えるために水着を着るの嫌で😂

ままり
子どもに体験させて決めるのが一番良いですよ〜!
挙げているものを候補としてるなら全部体験させて、楽しい!続けたい!っていうものが一番続くと思います🫡
上の子は、水泳、体操しました。
体操は、マット運動だけでなく、ボール投げたり縄跳びしたり、と色々やるところだったので基礎作りができてよかったです🥹
水泳は、水が怖かったのでとにかくそれを克服してもらいたくて🤣
今は普通に泳げます🫡

はじめてのママリ🔰
年少からスイミング習っています☺️
喘息持ち、水が苦手という理由で始めましたが喘息はまだ出てしまいますが風邪をひきにくくなって水も全く怖く無くなりました!
あとは定期的に進級テストがあるので合格に向かって練習をして合格して嬉しい気持ち、不合格で悔しい気持ちを感じられて心が強くなった気がします✨
お友達もいるので「早くお友達に追いつきたい!」「早くあのコースで泳ぎたい!」と目標を持ったりしていてたくさんの刺激を感じられています✨
あと4月で小学生になりますが4月からバスケも始める予定です🏀✨
スイミングとバスケで体も心も強く!目標に向かって頑張る!という気持ちを育んでいってほしいなと思っています😊
コメント