※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

1歳後半の子どもの好き嫌いはどの程度が普通でしょうか。うちの子は偏食ですが、心配するほどではないのでしょうか。

1歳後半くらいの子ってどの程度の好き嫌いなら普通なんでしょうか?
「白米しか食べませんでした!」みたいな子いれば、ほぼ好き嫌いなくなんでも食べる子もいますよね…?
うちの子は大人基準で言えばかなりの偏食ですが、3食+間食1回を2日ならギリギリ違うもの食べれるくらいの偏食具合です。1歳児なら意外と強く心配するほどでは無いんでしょうか…

コメント

てんまま

長男次男、それぞれ好き嫌いは2歳くらいまではありました!
好き嫌いというより、好きなものしか食べないって感じです(^^)気分かなければ夕飯なにも食べない日とかもありました!

3歳くらいから徐々に好き嫌いなく、残さず食べる習慣つけるだけでも充分だと思います。
今は文句言わず何でも食べますよ(^^)

  • なな

    なな

    好きなものなら残さず食べるのでこのまま頑張ります😭
    希望が見えました!ありがとうございます🙇🏻‍♀️´-

    • 2月16日
まみむめも

ご飯も食べれずに焼き鮭しか食べれないレベルの偏食でした💦
今は まあ、偏食だけどギリギリ頑張るよ レベルですし発達に関しても問題ないですし知能もいい方だと思います!
心配しなくていいと思います!
食事から摂れる栄養って微々たるものですしサプリを飲ませてもいいかもしれないです!

  • なな

    なな

    ありがとうございます!やはり年齢があがれば多少なりともマシになるんですね✨️
    今は取り敢えずミラフルとか牛乳に混ぜてあげていますが、これ以上食べなくなりそうなら他にもサプリ検討してみます。ありがとうございました🙇🏻‍♀️´-

    • 2月16日