※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろまる
お金・保険

産休手当金について、稼働日数が2日の月は減額に影響するのでしょうか。育休手当の条件と同様であれば良いと思っています。

産休手当金について教えていただきたいです。
過去12ヶ月の給与を元に計算するものの認識ですが
稼働日数が2日しかない月が発生するのですがその場合も一つの月として計算され減額されちゃうのでしょうか、?
育休手は可能日数が11日以下の場合は対象外なので産
休手もそうだといいなと思いお伺いしました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

給与ではなく標準報酬月額で計算かと思います。

  • ひろまる

    ひろまる

    ありがとうございます。
    2日しか稼働しないのが4月なのですが影響してしまうということですかね、?

    • 2月16日
みんてぃ

12ヶ月の給与ではなく「標準報酬月額」と言うのを使います。これはその月の給料ではなく456月の平均から計算したものを9月から1年間適応されます。(給与変動により随時改訂もあります)
なので勤務日数によっての増減はしないので大丈夫です。

  • ひろまる

    ひろまる

    ありがとうございます。
    2日しか稼働しない月が4月なのですが影響するということになりますかね?

    • 2月16日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    その場合その月は計算から除外されるので大丈夫ですよ。

    • 2月16日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    ↑標準報酬月額の計算からは除外という意味です。

    • 2月16日
  • ひろまる

    ひろまる

    そうなんですね!
    ありがとうございます!
    11日以内だからでしょうか?

    • 2月16日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    給与が発生してる日が17日以上ない場合は除外です。

    • 2月16日