
長男がインフルエンザAにかかり、次男を保育園に預けられるか不安です。夫は隠す提案をしていますが、感染対策を考えると正直に伝えるべきではないかと思っています。どうすれば良いでしょうか。
長男がインフルAになりました。
火曜日は長男を病児保育に預けて仕事に出たいですが、
次男は元気でも兄弟がインフルの場合保育園で預かってもらえないかもしれません。
兄弟別々の園に通っており、夫は「長男がインフルって言わなければいいんじゃない?」と言います。
次男は小規模保育園でかなり感染対策をしっかりしてる園ですし、どのみち長期間休まないといけないことやいずれは次男も感染する可能性があることを考えると、正直に言わないといけないんじゃないかと思うのですが、どうなんでしょうか、、?
- ママリ(2歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

サクラ
そういうのは正直に言った方が良いですよ😖園の方針にもよりますが、一般的には家族にインフルの方がいても基本的には本人が元気なら預けられますよ😖💦
それよりも病児保育の方がインフルでも預けられるのか確認はしたんでしょうか(うちの地区には2つ病児保育がありますが、基本的にはインフルもコロナも利用NGになってるので、、)❓❓むしろそっちの方が問題かも、、😖💦お節介ですみません😖💦
ママリ
コメントありがとうございます!!
やはり正直に言うのがいいですよね💦
明日保育園に確認してみます😭
病児保育はコロナはダメですが、インフルはOKみたいです。