
コメント

ARi
個人差が大きい時期なので焦らなくて大丈夫です!
上の子の長男はゆっくりで、1歳半過ぎに『まんま』『ねんね』『バイバイ』など意味のある言葉が出ました。2歳3ヶ月で爆発期が来て急にベラベラ喋るようになりました。自分の中に溜め込んで、ちゃんと言えるようになるまで言わなかったんだと思います。
下の子の長女は9ヶ月から『ぷしゅ(しなぷしゅ)』『よいちょ(よいしょ)』『パパ』など言い始めて、1歳で『アンパンマン』が言えるようになり、喋り出すの早すぎて親の方がびっくりしてます。
ちゃんと目を合わせるとか、要求を伝えようとしているとか、意思疎通をしてる様子があるなら心配しなくて大丈夫です🙆♀️

日月
下の子は2歳まで、「まん」「ぱ」「にゃー(猫の名前)」「○っちゃ(お姉ちゃんの名前)」っぽい音しか発してなかったです。
2歳頃から、言葉が大爆発で単語喋り始めたと思ったらそのまま二語文話してました。
上の子は逆にすごくすべてが早くて、周りのママさんを不安にさせてました😅
同じ家庭で育っていても、個人差ってすごいので、まだまだ気にしなくて大丈夫だと思います!
-
みゅう🔰
2歳は爆発期が来るんですね😳
そんなに個人差あると思わなくて!
安心しました!ありがとうございます!- 2月16日
みゅう🔰
結構個人差あるんですね!!
目も合いますし、指さして欲しいものとかやりたいこととか教えてくれるので大丈夫ですかね😭
安心しました!ありがとうございます!