
旦那さんと喧嘩した際、彼が無反応で困っています。感情を整理できず、さらに追撃してしまう自分に悩んでいます。どう対処すれば良いでしょうか。
旦那さんと喧嘩になった時。
旦那さんが言い返してこない、だんまり、そもそも口下手なタイプの方。どうやって気持ちの整理つけてますか?
どうやって喧嘩が終わりますか?
私はまだ気持ちの整理つけられず、自分の気持ちをわーーっと言って、夫は何も返してこなくても、さらに言ってしまい
からのリアクションがないとさらにLINEで追撃したりしてしまいます😓
リアクションしない=責められてるように感じるからかもです。もしくは、俺が悪かったごめんねって思わせたいのかも。(その場合が多いので)
仲良い夫婦にも、一つや二つ喧嘩はあると思うのですが
こういうときどうすればいいんだろと思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
うち逆です。旦那さん側の人間で、よく「何か言い返したらどうなの」って言われています。
終戦しない……。

🫶🏻
私は逆です。。私がそんな感じで旦那は気が済むまで言ってきます..
旦那が優しいのでいつも最終的に寄り添って仲直りに繋げてくれる感じです😢
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
寄り添って仲直りに繋げる、わかりますー😭
怒ってフォローして、一人相撲みたいだなと虚しくなったりするのですが それでも文句を言い続けるのもしんどくなります。
結婚相手だからこそ言いたいこともあるし、結婚相手だからこれ以上嫌な空気が続くのもいやだなって感じです😂- 2月16日

ろく
「何食べたい?」って聞くより「肉と魚どっちがいい?」というように選択肢を用意して聞いた方が回答しやすいという心理学があるそうです。
旦那さんがなかなか気持ちを吐き出してくれないなら、喧嘩で言いたいことを箇条書きして、それに対して旦那さんがどう思うか候補を出した上で、こちらから上手くリードしながら話し合いをしてみるとかどうでしょう?
あとは文章の方が考えてから送れるので、考えるのに時間がかかりそうであればLINEでやりとりするとか🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
なるほど…
やっぱりそういう感じがスムーズなんですね😭
そういう風にすると確かに答えてくれます。ただ、これ私からの誘導尋問じゃん、自分の言葉で考えて返してくれよって気持ちが私の中であるみたいです😅
追い詰めても意味ないので、折り合いつけないといけないですよね。- 2月16日

はじめてのママリ🔰
うちは、いつも「あー、わかったわかった」と言って終わらせます。しかも口だけで何一つ改善しません💦
フラストレーション溜まるので、言っても無駄と思ってしまい、距離がどんどん広がっていますね😅
-
はじめてのママリ🔰
言われたくないって気持ちのが勝ってるのを感じるとさらに言いたくなっちゃいます🤣
でもフラストレーション溜めて良いことないですもんね。お互いに🥲- 2月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
何か言い返したらどうなの、と言われてしまう時の心境ってどんな感じでしょうか?
・黙ってて嵐が過ぎ去るなら去って欲しい
・話すのが面倒
・疲れてる
・気持ちを言葉にするのがそもそも苦手
うちの夫はこのあたりです😓
退会ユーザー
ここで何か言っても火に油を注ぐだろうな
と言うのが一番の理由ですね、、、
退会ユーザー
あと、対立を避けたい、責められていると感じるので何も言い返せないも出てきました😂