![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠が分かったばかりですが、妊娠初期に抗生剤や他の薬を服用していたことが心配です。胎児への影響が気になります。抗生物質の体内に残る期間についても知りたいです。経験者や詳しい方はいらっしゃいますか。
今日妊娠が発覚したのですが、今思うと
最後の生理の終わりがけからマイコプラズマに効くほどの
強い抗生剤を4日間ほど飲んでいたり
先週にコロナに感染し
アンブロキソール塩酸塩錠15mg
ジメモルファンリン酸塩錠10mg
フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg
を飲んでいました。
なんならいま妊娠に気づく直前まで飲んでいました(;_;)
妊娠超初期の時期ですが(多分3週ごろ)
知らずに薬を飲んでしまっていたのですが、、
胎児になにか影響があったらと思うと心配で💦
抗生物質飲んでいた時も抗生物質はどのくらい体内に
残り続けるのかなども気になってたくさん検索して
しまうのですが、やはり良くないなどの結果ばかり見て
不安でいっぱいです(;_;)💦
詳しい方や同じ経験された方などいますでしょうか、、?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その頃の薬は大丈夫ですよ😊
その段階でもし影響がある場合はそもそも育たないので、育ってくれた場合は何も影響ありません😊全か無かの法則というそうです。
![みーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーち
卵の中で分裂するだけなので、理論上は影響ないです。着床してないし。
影響が考えられるのは6〜7週くらいかな。
-
はじめてのママリ🔰
それなら良かったです(;_;)
もしもと思うと心配になっていました、、
ありがとうございます😭- 2月16日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
無事育ってくれてるということは大丈夫なんですかね🥺
お声掛けありがとうございます😭♡