
コメント

魚ちゃん
今の時期ならば、まだミルクも飲んでいると思うので、栄養どうこうは二の次でいいと思います!
とりあえず食べれるものを多めに出して、苦手なもの少し出すという感じでいいと思います!
魚ちゃん
今の時期ならば、まだミルクも飲んでいると思うので、栄養どうこうは二の次でいいと思います!
とりあえず食べれるものを多めに出して、苦手なもの少し出すという感じでいいと思います!
「ヨーグルト」に関する質問
甘いものが嫌いな赤ちゃんっていますか、、? 思い返せば新生児の頃からミルク拒否(完ミなので離乳食たべれるようになるまで相当病みました) 離乳食も最初は拒否でしたが7ヶ月頃から少しずつ食べるようになり、ごはんが好…
9ヶ月、3回食の方、 1回の離乳食の量とミルクの量はどんなかんじですか?? また、食べ過ぎで嘔吐したことありますか?? 3回食で完食した日に2回大量嘔吐し、今度アレルギーの専門に行く予定ですが、食べ過ぎもあるの…
1歳7ヶ月の息子が月曜日から発熱しています。お昼寝まで37.2くらいまで下がるのですがお昼寝明け必ず寝起きが悪く熱を測ると39.0位でます、、かろうじて赤ちゃん煎餅や豆腐、ヨーグルトなどは食べられていますがいつもよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!食べれるのだけでいいやぁと思ったらだいぶ気持ちが楽になりました🥹