※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食初期の便秘について相談があります。完母で水分が足りないのか、お茶をどうやってあげるか教えてください。哺乳瓶やコップに慣れていません。

離乳食初期の便秘 完母

1回食でお茶だけスプーンで上手くのめず、
母に『昔は哺乳瓶で白湯とか1歳まであげてたよ』
と言われました。今もそうですか?
皆さんどうやってお茶あげてるのでしょうか?
水分が足りないから便秘なのかなと。
普段は完母で、哺乳瓶慣れてません。
コップもストローも振り回して上手く飲めずです。
離乳食は完食でなるべく水分でのばして、あげてます😅

コメント

いちご

娘もよく便秘で綿棒浣腸しまくってました😇
白湯飲ませると良いってうちの母も言ってましたが飲ませてないです🤣
哺乳瓶とかめんどくさい🤣
哺乳瓶であげるなら横にマグ置いといてマグ練習かコップ練習させてました😊
新しいアイテムに喜んでたし、飲めればラッキー的な🤣
おっぱいしっかり飲めてたら水分は大丈夫やと思います🙂
便秘は体質もあるので綿棒浣腸するなどしてしっかり出してあげたらいつの間にかいきむことを覚えてくれるので🤙
娘は1歳になっても便秘で保育園で摘便されたくらいでした🤣
今ではするする出てくれてます😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🥰

    哺乳瓶めんどくさいですよね🤣
    マグのストローみたいなやつ、はぁ?って顔で見て全然吸い込めずです😇スプーンは食いつきが良すぎてこぼれ笑
    綿棒浣腸今は推奨されてないと小児科医に言われ様子見てます!保育園で保育士さんが摘便するのですね!
    出てくれるようになると嬉しいです✨

    • 2月16日
  • いちご

    いちご


    はぁ?の顔絶対可愛いです🤣🤣

    綿棒浣腸推奨してないとかあるんですね😳
    うちのまわりの小児科の先生たちは便を溜めとくほうが体に悪いから毎日でも綿棒浣腸したほうがいいと言われました😳
    綿棒浣腸は癖にならへんしいきむお手伝いなだけやからって😳
    医者によって言うこと違いますね🤣
    お茶とかで水分とれるようになるのはまだまだやと思うんで、いきむ力弱いとか体質かもですね🥹
    あと暖かすぎると体から水分抜けて便秘になるとかも言われました😳
    娘が床暖房の効いた教室にいるのでそれかなー?って思ってます🥺
    あとは便秘マッサージ頑張ってあげるとかですかね🧐
    するするっと出てくれるといいですね🥹

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コップ出したら、😦😮でした笑

    支援センターで、運動しましょ!って言われましたがなかなかまだ💦
    人見知りひどすぎて怒り泣きの時あるので水分抜けてるんですかね😓暖房も気をつけてみます🍀
    マッサージすると真顔になりますがやります🙂

    • 2月16日
ママリ

7ヶ月ですが、完ミで離乳食始まったら便秘気味になりました。コップ飲み練習中ですがものすごく嫌がります💦
哺乳瓶でお水とか飲ませるの、良くないという情報も見るので良く分からないですよね😣私はそれでも便秘よりは…!と思って哺乳瓶にお水や麦茶入れて飲ませようとしましたが、一口吸って拒否されました😩ミルクはグビグビ飲むので、味分かってるみたいです💦
離乳食一口ごとに麦茶をスプーンで流しこんでます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    哺乳瓶よくわからないので、今度管理栄養士さんや保健師さんに聞いてみます。完母なのでそもそも飲まないかもですが、6か月からは鉄分が不足するなどネットで見るとミルクもあげたほうがいいのかなと悩みます。離乳食にミルク粥とかあるので混ぜようかなとか🤔
    麦茶もいやがるので、好きな麦茶探し中です💦白湯をスプーンであげてたら、母に麦茶に慣れさせたほうがいいと言われました😅
    まだ1回食で、いつから2回食にしようか悩み中です。2回食にしたら更に便秘になるのかなと😫

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ

    色々情報あって難しいですね😓
    鉄分も確かに聞きますよね〜。小松菜が良いとか何とか…。
    市の離乳食講座で教えてもらったパン粥は、調乳したミルクで伸ばして作るやり方だったので、完母だと特にありかもですね!!息子はお粥より食い付きいいです😆
    7ヶ月半くらいで重い腰を上げて2回食始めましたが、1回の時よりうんちは硬くなりました…。

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小松菜次に為そうと思いながら、ほうれん草食べなかったので😂甘いかぼちゃとかと混ぜたら食べますかね☺️
    私も7か月半くらいで2回食始めるかもですが、来月旅行とか色々予定あって離乳食焦りそうです。外出先でのやり方が分からず。
    パン粥、次はミルク混ぜてみます✨結局飲んでないミルクがけっこうあって💦乳腺炎なりやすい体質で完母になりました😅

    • 2月16日