はじめてのママリ🔰
私はSNSで調べて100均で作ったり代用したりして費用を抑えてます
秋の風
専業主婦です。
ジモティーで0円でベビーベット譲っていただいたことあります!
中古でも赤ちゃん用品いっぱいあるので中古探して費用をおさえました。
お祝いから出してもいいと思いますが我が家はお祝いからは出してません。旦那に交渉してお金もらってたと思います🙄
えるさちゃん🍊
お祝いから払ってました😂
退会ユーザー
娘が生まれた頃は仕事してなくて専業主婦だったので夫が払ってました!
はじめてのママリ🔰
私はSNSで調べて100均で作ったり代用したりして費用を抑えてます
秋の風
専業主婦です。
ジモティーで0円でベビーベット譲っていただいたことあります!
中古でも赤ちゃん用品いっぱいあるので中古探して費用をおさえました。
お祝いから出してもいいと思いますが我が家はお祝いからは出してません。旦那に交渉してお金もらってたと思います🙄
えるさちゃん🍊
お祝いから払ってました😂
退会ユーザー
娘が生まれた頃は仕事してなくて専業主婦だったので夫が払ってました!
「給付金」に関する質問
【産後パパ育休後】 産後パパ育休が終わり、今週から主人が仕事復帰しました。 今日、土曜日も出勤になった、日曜は後輩とデイキャンに行くと連絡がありました。 復帰した途端にこうなんだ…と思ってしまって自己嫌悪。…
あと2-3ヶ月もすれば4人目が産まれます。そんな矢先、旦那が仕事を辞めると言い始めました。次の仕事も決まっていません。 今の会社から転職するようにと言われたようで、初めは1月までとのことでした。 が、今日、早め…
育休中の退職について質問です。批判はあるかと思いますが批判的な意見はご遠慮ください。 上の子の育休中、続いて下の子を妊娠したため上の子は保育園には入れずに下の子連続で産休に入りました。今まで2人を自宅保育し…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント