
新幹線での帰省時、2歳の下の子がベビーカーでお昼寝した場合、抱っこ紐に切り替えるべきか相談したいです。11号車は予約できず、前の列の空きを探しています。
ワンオペで子供2人と新幹線で東京駅から名古屋駅まで帰省します。
下の子2歳で、前回帰省した時はお昼寝時、抱っこ紐でも行けましたが、最近は重たくてベビーカーばかり普段利用しています。
スペースが広い、11号車は予約はできませんでした💦
ベビーカーでお昼寝してしまっている時に新幹線に乗車した場合、皆さんなら抱っこ紐に切り替えますか?💦
1番前の列ならベビーカーのまま乗れるとネットで見て、探していますが、なかなか空いていませんでした😂
- たいあき(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
私なら抱っこ紐のみで行きます。
ベビーカーだと両手が塞がってしまい、上の子と手が繋げないのがこわいので。
あとついこの間、1人で3歳と9歳連れて新幹線乗りましたが、乗り換えでいちいちエレベーター使うのもめんどくさいし、混雑電車では畳んで持つので邪魔でしかなかったです。
たいあき
確かにベビーカーは、邪魔になりますよね🥺
抱っこ紐だとすぐに私が疲れてしまうので、ベビーカーありきで考えていました!
コメントありがとうございました!✨