

コスタ🛳
保育園通い初めて5年ですが、ママ友付き合いゼロです😂
連絡先も3ヶ月ほど前に初めて交換しました!
それも卒園式の打ち合わせのためです😂

ママリ
2人目の育休入るまでは、たまに帰り一緒に帰るぐらいで(駅前なので徒歩のお迎えが多い)連絡先交換とかありませんでした!
妊娠してたまたま同じタイミングで育休に入ったママさんが3人ぐらい居たので降園後に保育園前の公園で遊ぶようになりました😂
そこから仲良くなって連絡先交換してたまに飲み会とかしてます🤔
たぶん育休とか入らない限り、仲良くなってなかったと思います😅

いる
うちも保育園歴が13年ですが
ご飯行ったり遊びに行くママ友は作ってないです🤣🤣
というか要らないから、
情報交換や相談する人は星の数ほど居て、困った時に助けてくれる人は沢山います。
深く付き合うけど、育児や向かう先が一緒のひとばかりなので、トラブルは無しです🥰🥰

さやえんどう
私はあります😃
けっこう濃いめな園かと…ママ飲み会とかもやってますし😂
1人目でも仲良くて、2人目の育休が同じ方とは、定期的に付き合いありますよー。
あとは、子どもが年中年長とかになって、誰と遊びたい!と言い出したら、時間あるなら公園遊びしない?とか声かけたりしてます。

はじめてのママリ🔰
帰りに仲良くなったり、
クラスで話するから遊びたいとなり
仲良くなりました👍
長女の話です‼️😀

3人ママ☆
保育園歴9年ぐらいですが、ママ友はいないです🤣
やはり平日は送迎時間バラバラですし挨拶雑談程度はするけどって感じで💦行事のときにも雑談はするぐらい😅近所の公園で会ったら話して遊んでぐらいですかね🤔
長男の時は卒園時にコロナとかもあり懇談会とかもしなかったので💦次男が今年年長ですが懇談会とかあるのかな、連絡先交換とかするのかなと少しドキドキしてます🤣

サクラ
保育園歴6年、必要性を感じないしママ友面倒くさいので全くないです🤣

はじめてのママリ🔰
みなさん、ありがとうございます!
やはり園による、親に時間的余裕があるか、子ども同士で遊べるならもしかしてママ友交流あるかも?て感じなんですね。
コメント