

ちゃんし♡
はじまめまして。
私の場合は、
ベビーベッドなど大きい物は
ネットの方が安かったりするのであらかじめ注文して宅配で実家に送ってもらいました。
赤ちゃん本舗などで下見してからにしました!
肌着などは里帰りしてから買いにいきましたよ♡
オムツから哺乳瓶から服から
大荷物で大変になるので
日にわけてましたけどね(°_°)
私も昨年12月出産したばっかりなので、
冬は身体を冷やさない様に♡、、
出産頑張って下さい✧

くっぱ
私は自宅と実家近いですが、実家の近くで買い物して、そのまま実家に置きっぱなしでした☆
38週で実家に帰ってきて水通ししました☆
布団は一緒の布団で寝る予定だし、ベビーカーとか抱っこひもは産後出かけるようになってから買う予定なので、大きいものはチャイルドシートくらいです。
チャイルドシートだけは自宅にあります。里帰り中に旦那が車につけてくれる予定です(o^^o)

退会ユーザー
ベビーベッドはネットで、肌着などは出産前に里帰り先付近で購入しました!肌着などは里帰りから戻る時に全部持って帰りました。
ベビーベッドは一方をレンタルで借りました!

退会ユーザー
あたしはまだ産んでませんが、同じく1月出産予定です!(予定日元旦ですが💦)
あたしはベビーベッドは買わない予定です。
使える時期短いらしいし。
なので、お布団セットや服、肌着なども全部里帰り先で買って、自宅に帰るときに全部持ってくる予定です。
どのみち今住んでいる地域に赤ちゃん用品店はバースデー1店舗しかないので揃えられないですし(^_^;)
チャイルドシートは里帰り先で旦那と見て買って、産まれる前に装着する予定です!

退会ユーザー
こんにちは︎☺︎
私は、自宅から実家まで3時間かかる距離なので1ヶ月前に帰ってそっから全部実家の方で用意するつもりです♡
ちなみに1月予定日です🐣

あんそにい
みなさんありがとうございました(*☻-☻*)参考にさせていただきます
コメント