![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子が嘔吐し、発熱も見られますが、元気がない様子です。症状は胃腸炎でしょうか。明日、内科に連れて行くべきか迷っています。
胃腸炎…でしょうか?🤔
3歳の息子が15日の夜中1時ごろ寝てる時に嘔吐しました。
髪にまでベタっとついたので風呂場に連れて行き服を脱がしてシャワー。吐いた後からずっとグズっている中、服を着替えさせてお昼寝用の布団に寝かしているとだんだん落ち着きました。さすがにすぐには寝付けないようで様子を見ていると時々ブルブルッと震える?感じがあったので寒いのかな?と毛布をかけ様子見。体温測るといつもより高めのギリギリ平熱。これは熱が出るかな?と思っていたらいつの間にか寝ついてそのまま朝まで起きませんでした。
朝起きて、熱を測ると38.9℃の発熱。でも本人的にはそれほど辛くないのかおもちゃで遊んだりして布団で大人しく寝ようとしてくれず…。小児科に連れて行こうか迷いましたが、嘔吐はまだ1回、発熱したばかり、ぐったりもしてないので今行って見てもらってもインフルとかの検査も何もできないし、様子見で終わりそうな気がしたので行きませんでした。
朝起きてから少量ずつの水を飲ませ、まだ嘔吐が不安だったので朝ごはんとして野菜ジュレ、昼も野菜ジュレを食べさせ(飲ませ)ましたが、吐くことがなかったのでこの時点で胃腸炎とかじゃない?インフルかな?と思ってました。
熱が微熱〜38℃全般を行ったり来たりで平熱にならないのでまだ少し早いけど日曜日は病院開いてないし…と検査をしたくて夕方かかりつけの耳鼻科に行きました(小児科は土曜は午後休診で…)
発熱外来で検査をしてもらいましたがインフルコロナどちらも陰性。診察してもらうと喉が真っ赤とのこと。風邪薬を処方されました。
これで喉の風邪だったのか、検査が少し速くて陰性になったのかなぁ?と思い、帰宅。
帰宅して少し遊んでましたがしばらくすると寝てしまいましたが、寝れるなら体力回復的にもいいかとそのまま寝かしてましたが風邪薬を飲ませないとと思い起こしてアクアライトをコップに入れて飲ませたら飲み切れたので次に桃ゼリーを食べさせていると急に嘔吐。アクアライト含め全部出しました。
服を着替えさせて布団に横にならせているとボーっとしたり時々しんどそうな顔をしたり…そのうちまた寝てしまいました。さすがに脱水が心配なので1時間くらいしたらまたアクアライトを少量ずつ飲ませようとは思ってますが、これは症状的には胃腸炎…でしょうか?
明日、小児科は開いてませんが当番医の内科に連れて行こうか迷ってます🥲
午前中は元気だったのですが、夕方からなんかあまり元気がない感じがして…。発達遅れがあり、聞いても自分で体調のことを伝えられないのでこちらが様子を見て判断することしかできず…吐きそうなのか、だるいのか、喉が痛いのか、眠いのか…分からなくて心配です😔
- りん(生後6ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![コスタ🛳](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コスタ🛳
胃腸炎の可能性もあるかと思いま
が、熱による嘔吐ではないでしょうか?
長男が胃腸炎でなくても、発熱前後は2~3回ほど必ず嘔吐する体質なので、喉が赤いと言われたらなら胃腸炎ではない気がします💦
私なら水分が少しずつでも取れるなら無理して当番医に連れて行くより、お家でゆっくり過ごすようにします!
りん
なるほど…。確かに今までは熱で嘔吐したことはあまり記憶になかったのですが、そもそも赤ちゃんの頃から吐き戻し多めの子で風邪で咳がひどいとその勢いで嘔吐したりはあったので熱とか喉の影響で吐いちゃった気もしますね🤔
確かに胃腸炎じゃ喉赤くなりませんよね💦
やっぱり喉の炎症が原因の風邪とかかもですね。
嘔吐して1時間経ったので水分取らせようと起こしたのですが、眠いのか嫌がられて一口も飲んでくれませんでした…😇
本人に飲む意思がないとどうにもならないので、様子見つつとりあえず寝かせる事にしました💦
夜中に起きて飲んでくれればいいなと思いつつ…。
少なくとも明日の朝起こしても全く水分取ってくれないようなら病院、水分取れるならもう少し様子見ようと思います💦
ありがとうございます🙇🏻♀️