※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

体操着を入れる袋が40cm以内に収まらず、持ち手を短くする方法についてアドバイスを求めています。

入学準備で体操着を入れる袋がトータル40cmで納めたいのですが、そんな感じの形で子どもの気に入ったものの長さがオーバーしそうです🥲
みなさんならどう直しますか?
上の紐を切って机にかけられる程度に縮めるか、
改めて別の紐を縫い付けるか…
手芸苦手でミシンできずやるとしたら手縫いです🥲
得意な方アドバイスください🥲

カバン自体が38cm、持ち手10cmくらいありそうな感じです

コメント

あり

手縫いということであれば、持ち手を切らずに根元に近いところで折り曲げて縫い合わせてしまえばいいと思います!
伝わりますかね🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!こんな感じで紐を織り込んで赤いところで縫う、みたいな感じでしょうか!?😭

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絵が伝わりにくかったらすみません

    • 2月15日
  • あり

    あり

    そうですそうです!
    なんなら、上の横線の部分のみ持ち手同士を縫い合わせて縮めた部分が輪っかになっていても良いと思います!!🤗
    厚みもあると縫うの大変そうなので!

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アイデア凄くありがたいです🥺ありがとうございます!!!

    • 2月15日
初ママさち🔰

裁縫上手という布用ボンドをオススメします✨✨
これだけでカバンも作れると公式が言っている商品です。
ミシンがないのと、手縫いは雑すぎてすぐほどけてしまいそうなので、何か作ったりはこれでやっちゃいます💡