※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

キッチンリフォームについて相談があります。アイランド型キッチンを希望しており、カップボードのグレードやマグネットボードの設置について意見を伺いたいです。カップボードはリシェルでなくても良いのか、マグネットボードはどこに貼るべきか悩んでいます。

キッチンリフォームについて相談させてください。

現在、L型壁付けキッチンです。
リフォームしてアイランド型キッチンを考えており、背面にカップボードをつけたいです。
先日、リクシルでリシェルの見積もりを作成してもらい、カップボードも一緒に横幅と希望の形を伝えました。
見積もりにはリシェルのカップボードで出されていたのですが、予算的にカップボードまでリシェルである必要はあるのか?扉の色合わせをこだわらなければ下のグレードのカップボードでも全然ありじゃないんですかね??

カップボードのグレードとかは伝えてませんし書かれていません。
キッチン自体にはセラミック天板がいいとか食洗機ほしい、自動水栓がいい、それくらいのこだわりです。
造りもステンレスが良くて、本音はクリナップですがリクシルの方が値引き率が高いと聞くため、値引き後にいくらになるか次第ですがおそらくリクシルになるかと思います。


もう1点、キッチンにマグネットボードって貼った方が便利ですか?
今はマグネット貼れるところが一切なく、冷蔵庫に学校のプリントなどペタペタ貼っています。
それが嫌でリフォームしたらキッチンの一角にマグネットボードを貼ってプリント貼りたいと思っていましたが、アイランドキッチンにすることになったのでどこにマグネットボード貼れるんだ?間取り的にも貼れそうなところがないぞ?となり、とりあえずカップボードの天板ところの壁にマグネットボード貼ってもらいましたが、前に家電とか置いたら見にくくない?もういっそのことマグネットボード諦めるか?となっています。


2点について意見聞かせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

パナソニックのキッチンなので参考にならないかもしれませんが…
うちはキッチンはグレー、後ろのカップボードは木目です。
キッチンを石っぽくカップボードは家具っぽくみせたくてあえて別の扉色にしたのですが、いい感じですよ〜🙏
なので色は別でもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    元々はキッチンとカップボードの色合わせるでしょ!って当たり前のように感じていたのですが、でもインスタとかで色々見ていると合わせてない人も普通にいて、それが変だとも感じなくて!!

    私はイメージ的には明るいカラーで可愛らしく、ナチュラルな感じにしたくて、キッチンの天板は白がよくて、キッチンもカップボードも天板は白で合わせて、キッチンを白の扉、カップボードを木目にしても可愛らしくなるかも!?と考えています😊

    カップボードのグレードってなんの差があるの?って感じてますw
    特殊なものはつけなくて、普通に食器棚と炊飯器置くやつとゴミ箱スペースと収納の引き出しがあればいいです🥹

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    白と木目、めちゃくちゃかわいいと思います😍

    わかりますー!
    きっと中の板の素材とか選べる色の範囲なんでしょうけど、食器とかゴミ箱とか入れば十分ですよね😂

    • 2月15日
ママリ

リクシルのキッチンで、リシェルじゃなく1つ下のノクトですが、カップボードとキッチン別色ですよ〜🫶🏻
キッチンは真っ白で、カップボードは木目です!

グレードが変わっても、リシェルで色選択が増えるだけで、全く違うわけじゃないので、揃えようと思えば揃えられますよ🙌


カップボード後ろのマグネットボードは、正直家電置く+吊り棚ありならそんなに使い勝手良くないかな?と思っちゃいました💦
マグネットでキッチン雑貨吊り下げたい!とかでなく、プリント類なら余計に、オーブンや炊飯器などの上に貼っておくのは微妙かなと、、。
あくまで個人的意見で、インスタでカップボードのところマグネットにして、素敵にされてる方もいました☺️🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    リシェルでも扉カラーとなはグレード低めから選ぼうと思ってるので、それならカップボードのグレード下げても同じカラーがある可能性もあるってことですね😊

    まさしく、別色にするならママリさんと同じ組み合わせが可愛らしいかも?と考えてました!
    実際、、どんな印象のキッチンに仕上がってますか😍❓

    リシェルだけの使用のカップボード選んでるわけではなさそうですし、下のグレードのカップボード見積もってもらおうかなと思います!

    やはりそうですよね😣
    収納たくさんほしいので吊り戸棚も付けたいし、、カップボードにはオーブンレンジとトースターかティファール置く予定です。
    炊飯器置くところには横幅次第ですがトースターかティファールです😊

    センスないし、マグネットボードの商品だけでも5万くらいするので、どうなのかな?と思いはじめています😣

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ


    そうですそうです☺️まずは自分の選ぶ色がどのグレードかって見てみるのは良いかもですね!

    元々、家全体ナチュラルな雰囲気にしていて、キッチン自体も木目いいな〜って思ってたんですが、フルフラットだと、ダイニング側も扉色と同じになるので、床の木の色と合わなかったり、ガチャガチャしたりしたら嫌だなと思って白にしました☺️
    可愛くもあり、シンプルなのでスタイリッシュでもあり、良いですよー!あと、リビングそんな広くないですが、開放感あって広く見える気がします!笑

    吊り棚地味に使えて便利ですよ〜🥹悩みますね、、!
    自分ならどうせマグネットボードつけるなら1番左部分を棚じゃなくて全面天板にして、炊飯器も上に置いて炊飯器スペースを無くし、マグネットボードつける場所広くしますかね🫣🫣

    うちはマグネットボード、パントリー前のあいてる壁につけてて、たしかに便利ですが難しいですよね😭😭😭

    • 2月15日