
スタッフが少人数のクリニック勤務の方に質問です。院長先生に誕生日プレゼントを渡すことについて、院長先生と奥さんの誕生日が近いので2人分まとめて渡すことを考えています。費用は妥当な金額としてどのくらいが良いでしょうか。個人的には高くても3000円台にしようと思っていますが、1000円台だと安すぎるのか気になります。どのくらいが適切でしょうか。
スタッフが少人数のクリニック勤務の方
院長先生に誕生日プレゼント渡したりしますか?
渡そうかなと考えているのですが、院長先生と奥さんの誕生日が近いので2人分まとめてお渡ししようかなと思っています✨費用はどのくらいが妥当だと思いますか??
個人的に渡すなら、高くても3000台までにしようかなーとは思ってます。1000台だと安すぎる…?どのくらいが妥当か聞きたいです!
- ままり
コメント

新米マリー
少人数のクリニックで働いています。
プレゼントあげてますよー!だいたいいつも3000円くらいで1人500円くらいに収まるようにしています👍

はじめてのママリ🔰
えー。クリニック勤務とかではなく…プレゼントあげはじめたら毎年の恒例行事になって、従業員が増えたら渡す金額増えるからどんどん高価なものになったり…面倒臭くないですか?…
あげるなら個人的にですかね。みんなで出し合って、は提案しないです。
気持ちなので1000円でも十分だと思いますよ。むしろお返しの心配とか気を使わなくて済む気が…!
-
ままり
私もそれ悩んでて、、!
個人的にはちょっとしたもの渡したいのですが、お金出すの嫌な人もいるかもなので💦
ただ少人数というのが私含め3人とかの本当に少ないので、私だけ勝手に渡したら他のスタッフが気まずかったりしますかね??
それなら、渡そう!ではなく、私は渡すけどどうする?って一応聞いたほうがいいのかなぁと悩んでるのですが、どう思いますか(><)- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
1000円くらいの無くなるもの(お菓子やお酒など)だったら思わないです!でもあまりにも高価だったり形に残るものだと自分達もあげないといけないかな?と思ったりはするかもしれないですね…。
そしたらお茶菓子を買って誕生日も近い事だしみんなで食べましょう、とかはどうですか?- 2月16日
-
ままり
仕事中に食べれる雰囲気はないのですが、
買うとしたらお菓子でお手頃な値段で探してみます!ありがとうございます♡- 2月16日
ままり
ありがとうございます!
個人からではなくスタッフ皆からですね☺️
新米マリー
みんなからであげてます🎁
個人的には旅行のお土産くらいしかあげないです😅