
コメント

はじめてのママリ🔰
生活レベルにもよると思いますが、そのくらいであれば余裕あるわけでもなく、カツカツでもなくと言った感じで大丈夫だと思いますー!

はじめてのママリ🔰
大学にいけないような事情を抱えているお子さんを、金銭面で苦労させて、親の亡き後の金銭的フォローができなくてもいいなら大丈夫だと思います💡
高卒は、基本的に大卒より給与水準が低め、高くするには長時間労働や夜間の労働になるので…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
多分…寿命の問題でそこまで考えてません…
頑張ります!- 2月15日

じゅん
毎月の支払額にもよるんじゃないでしょうか??
私は世帯収入750で、これから子ども産まれますが、45年ローン組んで一軒家購入しました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね!
頑張って働きます!
おめでとうございます😊- 2月15日

ブラウン
世帯年収720〜750くらいのときに3700万のローンを組みました。
うちの生活レベルは低めかもしれませんが、全然余裕です。
途中2回育休取って世帯年収下がってますが、7年で投資含めて500万→2000万貯めました!

はじめてのママリ🔰
戸建かマンションかでも変わりますが、そこまでカツカツではない気がします!
うちも夫、そのくらいで似た額組んでました!!
新築のローン控除で350くらい還元もあるので◎
金利上がってるので返済額は2年前とかより上がってるのでその影響は皆でそうですが。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
参考になります!😊