![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
いや、無理です😱😱
寿命縮みます(笑)
対処を分かってない人にその年齢では
ちゃんと手を繋いでる?目を離してない?って不安しかありません😱😱😱
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
なります!笑
過保護じゃないですよ🙌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もソワソワするよ義両親どころか実父でもめっちゃ心配になる😅
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
わかりますー🙂↕️
6歳になった今でも心配です。笑
もし走ったり、飛び出したりとかしたら咄嗟の動きに反応できるとは思えず信用できません😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なりますよね🥺なってました🥺
でも、ママリさんの旦那様を育てた方々なのできっと大丈夫なはず…✨
頼ることも大事!死ななければ良し!って生きるようになりました😊笑
![えー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えー
義母、義父だから余計心配になりますよ!
うちも義母は4人育てた人でしたが
たまには私に預けて2人で出かけてきなって言われましたが
1回も預けていませんw
信用できなかったのでw
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもって予想外の行動をとることがありますよね。
親でも、ハッとする時があるので預けるともなればなおさらです😅💦
失礼ですが、年齢の兼ね合いで反射神経も親よりどうしても落ちますし💧
ソワソワします😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳はまだソワソワしますね😭
小一の娘は、今年の正月に行った時はどうぞ連れてってくださいでしたけど🥺
下の子は心配ですから、留守番でした😌
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
私の目の前から一瞬でもいなくなるような状況をいまだに作ってないです!!笑
義親、義親戚は1ミリも信用してません😆
コメント