※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

1歳の子ども向けの簡単な朝ごはんのアイデアはありますか?手づかみ食べではないメニューを希望しています。

1歳なりたての簡単朝ごはん、何かありますか?
手づかみ食べするとすぐ遊ぶし時間もものすごくかかるので掴み食べメニューではないものでお願いします😢

コメント

はじめてのママリ🔰

朝は作るのをやめちゃって、シリアルヨーグルトか、蒸しパンか、米粉パンか、食パンにきな粉塗って食べさせるかを繰り返しています😂😂あとは適当にフルーツです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンは切っていますか?ママが手でちぎってあげていますか?
    シリアルはどこのものをあげていますか?
    質問ばかりですみません😭今、パンをスティックにしたりサイコロ状にしてあげていましたが掴み食べなのでポイポイされてこれは無理ってなりました😭

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

アンパンマンスティックパン、バナナ、シスコーン、ヨーグルト等がよく食べます🤔

お弁当作るので、おかずの余りをあげて、ふりかけご飯の時もあります。
お味噌汁は、汁少なめ豆腐多めについであげたりします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アンパンマンスティック私の住んでいるところには売ってなくて…普通のスティックパンでもいいんですかね。。シスコーンは砕いてあげるということでしょうか?
    保育園始まったら味噌汁でも作る余裕はなさそうです😭

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通のスティックパンでもいいんですが、アンパンマンが小さくて(短い)食べてる途中で「いらない!」がなかったです🤔
    アンパンマン以外なら、パスコのをあげてました。
    アンパンマンシリーズのまんまるたまごもあげてました。

    シスコーンは、ヨーグルトや少量の牛乳でふやかしてました。
    あ、でも1番最初はシスコーンじゃなくてプレーンあげてました!
    シスコーンは結構甘いです。
    スティックパンも甘いですが😅

    味噌汁は、前日に多めに作ってるやつを温めるだけです🤣

    保育園、忙しいですよね!
    今は幼稚園だからお弁当ですが、保育園の時は給食食べるから朝は適当でいいや!と思ってました。
    本当、バナナ率高かったです。
    おにぎりはつかみ食べになりますよね?
    おにぎりも多かったです。

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バナナだけの日もあったということでしょうか?!
    詳しくありがとうございます参考になります!
    朝のおやつもあるし、難しく考えすぎずなんか食べさせればいいやの考えでいきます🤣

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝も早いので、そもそも子供に食べる気がなかったりしたので💦
    バナナと牛乳だけの日もありました!
    とりあえず何か食べさせよう!という気持ちで、最悪、保育園の駐車場の車の中でラップに包んだおにぎりを食べさせてました。

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しく考えすぎず、とりあえず何か食べさせればいいや精神いいですね!!1歳なりたておにぎり食べれるか微妙ですが、色々やってみます♡ありがとうございます!!

    • 2月15日