
コメント

はじめてのママリ
2歳3ヶ月前後に
◯◯する?→うんと言えるようになりましたよ~✨
はじめてのママリ
2歳3ヶ月前後に
◯◯する?→うんと言えるようになりましたよ~✨
「発達」に関する質問
息子の担任の先生から、3歳半検診のときに発達について相談してほしいと言われ相談しました。小児科の先生は「知的な問題はない。言葉がやや幼い。癇癪はあるね」と言われました。私からお願いして市の保健センターで保健…
長文です🙇♀️質問ではなく吐き出しです。 私は本当にだめな母親です😭 メンタル弱っているので批判的な意見は控えていただけるとありがたいです。 先日保育園の一時預かりの申込に行きました。 普段は自宅保育です。 そこ…
保育園の運動場で遊具で遊ぼう!となってる時に みんな跳び箱やアスレチックや滑り台で遊ぶ中、 ぶーんって言いながら飛行機みたいに一人で運動場走り回ってるうちの子って変ですか😭? 集まれーと言われたら先生の元に集…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😔😔
うちは頷くみたいのもなくて😔(親がやらないのもありますが、最近親同士でしつこくやってて
最近 う とか言いながら頷く感じが少し見られた気がしたのですが…継続的にはできておらずで)
もう少し会話を増やしてなんとか見守らなければ
はじめてのママリ
その頃頷くもなかったですよ😊
単語増えて、二語文増えて
その後でしたよ😊
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭
あまり発語ないよってお子さんも普通に頷きはしていたり…
ないないして!って言ったらないない!って言ってないないしたり
ご飯食べる?→まんま!牛乳のむ?→だっだあ〜(息子語で喉渇いたときにいうやつです。)って感じで
うんとか頷きがなく焦り中です。
ちょっとコミュニケーション的な課題があるかなあと思ったり
いま、ほんとーに少しずつ単語言葉を覚えてるみたいで…
もう少しもう少し
言葉掛けを心がけていかなきゃですね。