
コメント

はじめてのママリ
2歳3ヶ月前後に
◯◯する?→うんと言えるようになりましたよ~✨
はじめてのママリ
2歳3ヶ月前後に
◯◯する?→うんと言えるようになりましたよ~✨
「発達」に関する質問
他人をじっと見ない。 赤ちゃん特有の、他人をじっと見る行為が息子にはありません。 子育て広場に行くと、近くにいる赤ちゃんは大体じーっと私のことを見てきます。 調べたら赤ちゃんの本能?と書いてありました。 息…
2歳4ヶ月の子が療育に進むことになりそうだと、児童館でよく会うママに話したら「ええ!?😫」と嫌な顔されました。 自分でもこれでいいのか迷いながら育てているので自信がなく…背中押してもらえたら嬉しいです。 そのマ…
4歳2ヶ月ですがまだ絵や、塗り絵、粘土で何かを作る、パズルなどが出来ません。絵はぐるぐる描いて終わり(好きでない)、塗り絵は全部一色ではみ出す(好きでない)、粘土はコネコネしてるだけ、パズルは6ピースとかだっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😔😔
うちは頷くみたいのもなくて😔(親がやらないのもありますが、最近親同士でしつこくやってて
最近 う とか言いながら頷く感じが少し見られた気がしたのですが…継続的にはできておらずで)
もう少し会話を増やしてなんとか見守らなければ
はじめてのママリ
その頃頷くもなかったですよ😊
単語増えて、二語文増えて
その後でしたよ😊
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭
あまり発語ないよってお子さんも普通に頷きはしていたり…
ないないして!って言ったらないない!って言ってないないしたり
ご飯食べる?→まんま!牛乳のむ?→だっだあ〜(息子語で喉渇いたときにいうやつです。)って感じで
うんとか頷きがなく焦り中です。
ちょっとコミュニケーション的な課題があるかなあと思ったり
いま、ほんとーに少しずつ単語言葉を覚えてるみたいで…
もう少しもう少し
言葉掛けを心がけていかなきゃですね。