
コメント

ママ
上の子ですが、1歳7ヶ月の時に言えてた言葉はジャー(お水を出す音)とポーポー(汽車の音)でした😅でも今はめちゃくちゃ喋ってます笑
下の子ももうすぐ一歳半ですが、手とやわりパパママ言うくらいではっきりとした発語はないです💦
でも2人ともこちらが言ってることは理解しているので、とりあえず下の子については様子見してます👀

はじめてのママリ🔰
パパ、ママ、わんわん、にゃんにゃん、おいち、まんま、あんまんまん
一歳半検診のころはこれくらいだったかと…
2歳4ヶ月の今は文章でも喋りますよ😂
わあ、(ガチャガチャで)これでたのパパに教えてあげなきゃ〜とかおませな感じでたくさんおしゃべりしてくれます🥹
-
tum
ありがとうございます!
ええ可愛い🥺🥺🥺
なんかハッキリ言ってくれないんですよね💦ボソッと言う?小声で言う?みたいな…
だから上手く聞き取れなくて💦
ずーっと宇宙語?なんなんなん!んてえ!だーりゃ!とかは大声で言うのに😂- 2月15日
tum
そうなんですね!
ありがとうございます🙇🏻♀️
言ってること理解してるような?って感じですけど割と我が道を行くタイプでいまいち分からないんですけど、何も言ってなくてもオムツは捨ててくれるとかはあります💦
手を繋ごも分かってくれてるかな…?でも呼んでも無視の時もあるし分からなーい!!ってなってます💦
様子見👀ですね