![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ストローマグの練習について、皆さんはどのように行いましたか?8ヶ月で飲めた方はいらっしゃいますか。
ストローマグ挑戦してみましたが吸うどころかかみかみして終了☑️
みなさんどうやって飲ませる練習しましたか?
8ヶ月で飲めてた方いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
押すと出てくるっていうマグを買って練習させたら飲めるようになりました!
長女はその頃には少しづつ飲めるようになってたかと思います!
![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ
5ヶ月からストローの練習はしていたので8ヶ月の頃にはストローマグは使えてました🙆🏻♀️
最初は紙パックの飲み物を使って、本体を押してストローから飲み物が出るということを教えていった感じです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最初はストローの紙パックで練習しました!
少し押してあげて、押すと中身が出てくるというのを覚えさせ、そのうち自然と吸うことを覚えたのでストローマグ渡したらそのままゴクゴク飲んでました!
紙パック始めてからからストローマグを始めるまでは3〜4日とかだった気がします!
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
飲めませんでした、噛み噛みして終了…今だにです😅
紙パックで練習もしましたが変わらず💦
保育園はコップ飲み推奨なので、コップ飲みだけ出来るように練習してます!
ストローは諦めました、時が来るのを待ちます笑
![おおた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おおた
5、6ヶ月頃には飲めていた気がします。
うちも最初は噛みかみして、ぽいって感じでしたよ😭
最初は飲み物が出てくるって理解していないので、どうしたらいいか分かってないんだと思います。
マグのストローだと飲み物が出てくるまでかなりの力で吸わないと出てこないので、最初はマグの蓋を外して細めの使い捨てストローをさして吸う練習をしました。
あとは親が大袈裟にマグを吸うフリをしたりする姿を見せました。
2、3日で使いこなせてました☺️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど,結構力入りますもんね🤔
- 2月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
紙パックが最初は良さそうですね🤫
はじめてのママリ🔰
押すと出てくるのなんてあるんですね😳
はじめてのママリ🔰
これです!
これで飲めるようになったら寝っ転がっても飲めるb-boxのマグに変えました😊
はじめてのママリ🔰
はじめてみました!ありがとうございます!