※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ🍎
子育て・グッズ

3歳の娘が夜中に膝の痛みを訴えました。成長痛の可能性を考えていますが、3歳での痛みは早いのではないかと思っています。他の子どもたちはいつから成長痛を訴えましたか。

3歳の娘が、寝ている最中に初めて足が痛いと訴えて、夜中ずーっとモゾモゾしています。

どこが痛いか聞くと膝に手をやって「痛い」と言うので、しばらく摩ったり軽くマッサージしてあげたら今やっと眠ってくれました💧

自分も昔、子どもの頃に足が痛くて親に痛みを訴えると「成長痛だよ、足が大きくなるから痛くなるんだよ。」という経験があったので、きっと娘もその一種だろうと思うのですが、それにしても3歳の年で成長痛って早くないか?と思いました💦

皆さんのお子さんは、足の痛み(成長痛)はいつから訴えるようになりましたか??

コメント

🔰

3歳からあった気がします。
伸びる時は1ヶ月に1cmとか伸びてたので伸び幅大きいからそうなのかなって。
よく考えたら成長期に身長がグーンと伸びるよりもこの時期の方がめっちゃ伸びてるような気がしますよね。

  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    コメントありがとうございます!!

    確かにググると3〜5歳と書いてあるのですが、まさかこんな小さいうちから痛みが出るなんて驚きです💦!
    わたしはよく小学生の頃に痛みがあった記憶だったので😅

    • 2月15日
てんてんどん

寝れないほどではなさそうでしたが、一時期うちもありました。
特に寝る前あたりに。

気になって調べた時は3〜5歳ごろあるって書いてあった気がします。

知らない間に言わなくなっていました。

  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    コメントありがとうございます!!

    そうなんですよね、ググると3〜5歳で痛みがあるって記載されているのでビックリです!
    わたしの記憶だと小学生の頃だったので、こんな小さいうちから痛みがあるのかと驚きました!

    • 2月15日
とまと

娘、3歳の時すごく足を痛がって泣いて、初めてのことだったので心配になり整形外科へ連れて行きました!
レントゲンも問題なし、成長痛かな!とのことで、ホッと一安心でした😆

  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    コメントありがとうございます!!

    やはり、早い子だと3歳で成長痛になるんですね🫢!

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

4歳手前から今も定期的にあります!
成長痛の後の健康診断では、身長が1ヶ月に1.3cm伸びたりしていて、そりゃあ痛みも出るわなと、、、

私自身、成長痛の経験がないので[またかぁ、、、]と思ってしまうのですが、眠れないとかわいそうですよね😭

  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    コメントありがとうございます!!

    それなら、うちの娘と同じくらいから成長痛あったんですね。
    そんなに伸びるんですね😳!それは確かに痛くなりますよね💦

    旦那も成長痛の経験ないみたいで、逆にわたしからしたら経験ない人いるんだって感じでした😅

    寝れないのは本当に可哀想です💧それに伴って、わたしも寝れなかったので負の連鎖でした😱💦

    • 2月15日