はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月の時指さしできませんでした😃
わんわん=犬
にゃんにゃん=猫もわからずでした!
2歳過ぎてから指さしをしだしました☺️
犬や猫がわかるようになったのも2歳過ぎてからで😄
発語に関しては最近2語が出始めました😆
はじめてのママリ🔰
クレーンって指差しできるにも関わらず、他人の手を使うことなので
まだ指差しできないならそれはクレーンじゃないです!
指差しもまだできなくても大丈夫な年齢だと思います。
はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月の時指さしできませんでした😃
わんわん=犬
にゃんにゃん=猫もわからずでした!
2歳過ぎてから指さしをしだしました☺️
犬や猫がわかるようになったのも2歳過ぎてからで😄
発語に関しては最近2語が出始めました😆
はじめてのママリ🔰
クレーンって指差しできるにも関わらず、他人の手を使うことなので
まだ指差しできないならそれはクレーンじゃないです!
指差しもまだできなくても大丈夫な年齢だと思います。
「絵本」に関する質問
旦那が、エアコンつける時はピンクの部分を閉めろとうるさいです😫 うちのリビングはこういう間取りで、和室はスライドドアで開け放つことも閉めることも出来ます💦かなり重いスライドドアなので子供は開け閉め出来ません…
オススメのアンパンマン絵本教えてください 子ども1歳8ヶ月がアンパンマンにハマりだしました。アニメのアンパンマンは見せてなく、できれば絵本でアンパンマンの世界を楽しんでほしいな〜と思ってます アンパンマンの歯…
生後4ヶ月と5日の女の子を育てています。発達過程に不安があり、皆さんのご意見を聞きたいです。 ・寝返りの兆候が全く無いです。 ・新生児から手足のバタバタが激しく2ヶ月の終わりまでおくるみで昼も夜もガチガチに包…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント