
11月に見つけた求人を逃してしまい、条件が良かったために後悔しています。年齢制限もあり、再度応募できる機会が少ないのが悩みです。どうしたら良いでしょうか。
消化できないので、、
諦められる言葉ください😭😭
11月に見つけた求人!
働けるの2ヶ月後。
悩みまくり。見送って
1月まで残ってたら受けよう!と思ってたけど
もうなかった〜ん😭😭
勤務時間も、場所も、お給料もよくて
条件が良かった。
(年齢制限35までだったので多分、その受かった人がやめない限りは求人でないけどその人が辞めたとしてもきっとその頃には受けられる年齢じゃなくなってるからもう受けられない)
応募して置けばよかったーー!!!と後悔😭😭
- 初めてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
まったく一緒です😭
私も勤務開始が出来れば3月が良かったから2月に入っても残ってたら応募しよう!と思ったらもう無くなってました😵💫いい条件の求人はみんな目を付けるんですよね😭😭

ママリ
わかりますわかります😭😭😭
私は少し違うけど、すぐには働けなくてでも今とても良い条件の仕事を見つけてしまいました🤦♀️
面接しても働けるのは先だからどうせ落ちるだろうし、もう少し待ってからにしようかなとか考えています💦
でもこういうのって本当結局タイミングなんですよね……。
-
初めてのママリ🔰
そうですよね!!
いつからなら働けますか??
正社員とかですか??
後悔してる身からすると
正社員とかなら応募してみてもいいかもと思います!!
パートとかだと即戦力欲しかったりして落とされるかもしれませんが…😭😭- 2月14日
-
ママリ
4月からなので、いまから応募したって私以外に早く働ける人がいたら普通に考えてそっち取るよねって思います😭
そう考えちゃうと応募するなら、働けるようになる3月中旬ぐらいからとか考えてしまって😭
派遣なので即戦力だと思います笑- 2月14日
-
初めてのママリ🔰
派遣ですか!!それだと即戦力ですね…😭
第1候補が1番ですが
他にも候補探しておいた方がダメージが少なくなりますよ😭- 2月14日
-
ママリ
前の投稿にすみません💦
私も結局同じことしちゃいました😭笑
2月中旬ぐらいから派遣の募集かかってて、別の派遣会社からもどう?って電話来てたけど今の派遣会社で見つけるからって蹴ったんですが、
今になってやっぱりそこがいいと思って電話したら既に進んでる方がいるから、それがダメだったら平気だけどの状態でした😭
そして前回聞かなかった勤務時間などの詳細聞いたら聞けば聞くほど、良い会社すぎて泣きそう😭笑
今考えるとあのとき応募してたってよかったのに、なんでできない言い訳ばかり考えちゃったんだろうと後悔だす(笑)
ママリさんはその後なんか仕事見つかりましたか?- 3月7日
初めてのママリ🔰
ですよね!!
もう見なかったことにするしかないですよね😭😭