※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子がアンパンマンやバイキンマンを言い間違えていますが、これは発語と見なされるのでしょうか。

息子が、アンパンマンを見て「アンマンマン」、バイキンマンを見て「バンマン」と言います。
そのように区別はできているようですが、きちんと発音できていなかったらまだ発語とはカウントできないですかね?💦

コメント

みん

発語になりますよ👍✨

べびたま

発語にカウントしていいと言われることが多いと思います☺️

ただ友人が通ってる小児科は厳しく
ワンワンは発語じゃない!と言われたそうです🤔

娘の小児科はOKでした😉

なまこ

カウントできると思いますよ!
下の子はついこの間までバイキンマンを「ガウガウ」と言ってましたから😂笑

‪a

アンパンマン、バイキンマン、って1歳2ヶ月の子に完璧な発音は難しいのが普通ですし 本人が区別して言ってるなら立派な発語だと思います🙌🏻

上の子も アンマンマンとババイキーン でした。笑

もな💅🏻

なると思います!!!
次男もアンパンマンのことぱんまんって言ってました👍

みりん

区別できているのならカウントしていいと思います!!
我が家も2歳くらいまではアンパンとガォー(なぜ?)でした🤭

通っている小児科では固有名詞として使っていて、他のものを同じように呼ばないならOKと言われました✨