

みん
発語になりますよ👍✨

べびたま
発語にカウントしていいと言われることが多いと思います☺️
ただ友人が通ってる小児科は厳しく
ワンワンは発語じゃない!と言われたそうです🤔
娘の小児科はOKでした😉

なまこ
カウントできると思いますよ!
下の子はついこの間までバイキンマンを「ガウガウ」と言ってましたから😂笑

a
アンパンマン、バイキンマン、って1歳2ヶ月の子に完璧な発音は難しいのが普通ですし 本人が区別して言ってるなら立派な発語だと思います🙌🏻
上の子も アンマンマンとババイキーン でした。笑

もな💅🏻
なると思います!!!
次男もアンパンマンのことぱんまんって言ってました👍

みりん
区別できているのならカウントしていいと思います!!
我が家も2歳くらいまではアンパンとガォー(なぜ?)でした🤭
通っている小児科では固有名詞として使っていて、他のものを同じように呼ばないならOKと言われました✨
コメント