
コメント

はじめてのママリ
何かあったんですか?
うちの区は、認可外の保育園にも助成金がでで、ほぼ無料で預けられるので、専業主婦やりながら、子供を預けることを夢見ながら、正社員でフルタイム働いています😂

ひまわり
育休中で専業主婦状態ですけど、フルタイム勤務手間働いてる方が断然忙しいと思います…!
家事や用足ししたら終わりですし、自分のペースで育児もできますからねー、、。
-
ママリ
専業の方を責めてるわけではないので、悪く思わないでくださいね😭
みんな忙しいのはわかってるんですけど、だからこそ忙しい忙しいいうの恥ずかしくないかなって…あなたより忙しい人たくさんいるかもしれないよ?っていう気持で投稿しました😭- 2月14日

ままり
親の手助けや旦那の協力もあるので、一概にそれだけでは決められないと思います。
育児と介護両方やってるような専業の方にもいるでしょうし。

はじめてのママリ🔰
分かりますー🥺私も育休中で最後の専業主婦気分を味わっていますが、正社員フルで働いていると本当忙しいです!常に時間に追われているというか…😂
4月から仕事復帰を考えると恐ろしいです…笑
-
ママリ
もうすぐ復職なんですね!!
専業の方も大変とは思います!そこを否定するつもりは全く無くて、でもやっぱり家事育児にプラスして仕事なので、働いてる人のほうがもっと忙しいよね。。という気持です😭
お互い頑張りましょうね!!- 2月14日

はじめてのママリ🔰
それはそうだと思います😇
休職中なのに1日があっという間に過ぎて、今までフルタイムで働きながらどうやって家事育児やってたんだろう?と思ってます。
戻るの怖いです。
-
ママリ
わかります、わかります!!
私も今てんてこ舞いすぎて自分のことはなにもできないです笑
ってお返事打ってたらガソリンすら入れに行けてな行こと思い出しました笑、今日有給なのでこどもがお昼寝から起きたらガソスタ行ってきます笑- 2月14日

ままくらげ
専業主婦ですが、ハードなのは断然フルタイムだと思いますよ☺️
家事育児PTAで既にキャパオーバーなので、仕事に割く気力や体力はどこにもないです😭
むしろどうやって3つ(旦那さんやPTAをやる場合は4つ5つ)を回してるのだろうと尊敬の念しかありません。
無理はなさらないでくださいね😣
-
ママリ
まさに我が家も家事育児仕事復帰に自治会長もしてて今年は大変でした💦
優しいお言葉ありがとうございます!
専業だから、フルタイムだから、どっちがえらいとかはないと思ってて、
本当にお互い違うベクトルで忙しいとはおもうけど、あまりに忙しいアピールされちゃって、こんな投稿しちゃいました💦- 2月14日

まりん
私専業主婦で人によると思いますが専業主婦ほんとに楽です!フルタイムじゃなくても働いて育児や家事までこなしてる方ほんとうに忙しいだろうしすごいし尊敬してます。
パートしてた時ですらパートの日は疲れて手抜きしまくりでした。
-
ママリ
どちらの立場も大変ですよね💦💦
フルタイムでなくてもパートでも、お仕事という責任が乗っかるだけで大変だと思います!
私もうまく手抜きしてます笑- 2月14日

はじめてのママリ🔰
忙しいかどうかはその人のキャパ次第だと思うので比べるものではないと思いますが、専業は憧れです✨
なので専業の方が大変〜と言ってると嫉ましくなってしまいますね😂
-
ママリ
ほんとに、私もそう思いますよ
比べるものでもないし、どっちも大変だと思う、だからこそあまりにもアピールされるとなにいってんの?私あれもこれもやってるけど忙しいなんて言うてませんよ??って気持ちになってしまいました笑- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
私あれもこれも〜という時点で結局比べてしまっているのではないでしょうか?
その方とは距離を置かれたほうが質問者さんの気持ちの安定にはよさそうですね💦- 2月14日

ママリ
私の中でお勤めの方(特にフルタイム)は大尊敬です‼️私は自営なので自分で仕事の調整できるし🥺休めば自分に痛手だけども🥺
身近にいる専業主婦のお友達はいっつもswitchしてます🤫子どもたちはYouTube🤫別に憧れない…
-
ママリ
自営も大変ですよ!!こちらこそ大尊敬です🤝
ある程度スケジュールは組めるとは言え、お客様次第だったりすることもあると思うし…
みんなそれぞれの立場で、一生懸命できることをするだけですよね!
だからこそ、私は忙しいアピールはしないし、明らかに自分より暇な人にされると若干イラッとしますが…💦
そのお友達はせっかく専業なのにゲームばかりしていつか後悔しないか心配になりますね😭笑- 2月14日

はじめてのママリ🔰
フルタイムで働いてる方が大変です!
専業主婦とフルタイム両方経験しましたが、働いた後家事育児、次の日も早く起きてをずっと、、、
専業主婦なら1日掃除機かけなくてもそこまで大きな汚れはないし、大変と言ってる人は学校や保育園に通わせてない子供10人くらい見てる?て思ってます( 笑 )
-
ママリ
私も育休中と比べると今のが大変と思ってます🤣だからといって、よそさまに「私は大変だ!」とは言わないですが笑
なんかもうびっくりですよね。。専業同士で私のが大変とか言い合っててくれよ、って思っちゃいました。。- 2月14日

はじめてのママリ🔰
「なんでそんなに忙しいの?+仕事してるママもたくさんいるよ」とか「私の方が忙しいよ」と突っ込んでみてはどうでしょうか?
ママリ
私は専業やるなら子どもは自分で見たいです❣️
でも今は同じく正社員フルタイム(今日は有給🌟)です🤣
お友達が専業なんですが、忙しいっていうLINEをめちゃくちゃしてきて、正直そんなLINEできるならひまやろ、こちとら怒涛の朝→8時間勤務→怒涛の夕方からの寝かしつけしとんじゃわ!って感じで…
でも私はあえて忙しいってことを一言も言わないのに、
さすがにイライラしてしまいました💦