※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
その他の疑問

幼稚園の体操服に名前をつける際、縫い付け用とアイロン接着用の布のどちらが頑丈か、またアイロン接着用の布の縫い付けが難しいかを知りたいです。さらに、頻繁に洗うコップ袋やナフキンにはどちらが適しているか教えてください。

幼稚園の体操服やレッスンバッグなどに白地の布に名前を記入してつけるとなっているのでゼッケン用の布を買ってこようと思うのですが、、、
「縫い付け用」の布を縫い付けるより、「アイロン接着用」の布をアイロンでつけてさらに縫い付けた方が頑丈ですか??

アイロン接着用の布を縫い付けるのは難しいですか?
体操服などもしかしたら2年後に下の子にお下がりするかもしれないのですが、縫い付け用の方がいいのかなぁ?🤔
頻繁に洗うコップ袋やナフキンはアイロン接着用の方がいいのかなぁ?🤔

みなさんどうしてますか??(>_<)

コメント

はじめてのママリ🔰

体操服ズボンなど、アイロン接着用の布をアイロンで着けて、縫い付けています。
頑丈で全然取れないですが、お下がりを考えているのなら、縫い付け用の布の方がいいかもしれません💡

コップ袋とかナフキンは、アイロンの方が楽なので、アイロンにしています💡

はじめてのママリ🔰

アイロン接着用の布は頑丈です!
スイミング用のバスタオルに使ってます。
アイロン接着して、念のため四隅だけ/←こんな形で縫い付けてます!
アイロンも全然剥がれないですd(˙꒳​˙* )

体操服やスモッグはアイロン接着のみにしてます!