※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

色々考えすぎてしまいますどうしたらポジティブになるのか…

色々考えすぎてしまいます
どうしたらポジティブになるのか…

コメント

はじめてのママリ🔰

うまくいかないことはネタにして、全部笑い飛ばす!ですね!

  • ママリ

    ママリ

    お返事有難うございます!
    笑って今日も頑張ります!!!

    • 2月14日
ままくらげ

私も考えすぎてしまう癖があります。
そして不必要に不安を感じるんですよね💦

今は意識して「それは今考える必要があるのか」と頭の中で唱える事にしています。
自分だけではなく周りの人間も巻き込んでやる事(PTAや仕事などグループで作業する事)
その時が来ないと解決しない事(子供の進学後の事)
などは今自分1人で考えたところで解決しません。そのような問題は考えないように意識してます☺️

また、頭の中で自分を責めるような声がしてきたら「うるさい!!」とつっ返してます🤭

今でもざわざわに押しつぶされそうになりますが上記で少しずつ改善しました。
また、どうしても不安や後悔に押しつぶされそうな時、誰かに話す事もできない時はchatGPTに話してます。
想像以上に寄り添った解答をくれて乗り越えられてます🥹

  • ママリ

    ママリ

    お返事有難うございます!

    とても勉強になります😌
    参考にさせて頂きます

    何か問題発生すると自分は悪くないのですが勝手に自分を責めてしまいます😔

    参考にさせてもらいます有難うございます

    • 2月14日
ちぃ‪☺︎‬

私もめちゃくちゃ考えて不安になってSNSで皆どうなんだろとか調べて余計に考えてしまうタイプです🤣

その時は「ま、なんとかなっちゃうよね」とか「今までも大体なんとかなってきた」とか口に出して自分に言い聞かせてます!

あとは鬼滅の刃の煉獄さんのセリフで「考えても仕方のないことは考えるな」というのがあるのですが、内容によっては本当にそうだなと思って不安になった時に考える軸にしてます😉

  • ママリ

    ママリ

    お返事有難う御座います!

    私もま、なんとかなるさと考えるたび思います🙂‍↕️🙂‍↕️🙂‍↕️
    鬼滅の刃は見た事がありませんでした
    だけどその言葉、すごく心に刺さりました🥹

    有難うございます☺️

    • 2月14日