※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3か月の子が絵本をめくることを楽しんでいるのは普通でしょうか。物語を楽しむ段階ではないのでしょうか。

1歳3か月の子が絵本に興味を持ち出しました。でも、物語を楽しんでいるというよりはめくることを楽しんでいるというか…絵本を持ってきては読んであげると先へ先へ進み、戻ったり。。。最初はこんなものでしょうか?

コメント

ちゃぽ

物語を楽しむのはまだだいぶ先だと思います。めくると絵が変わる、紙のぺらぺら、色の変化、べらぺらという音やお母さんの仕草声などにまだ反応していることが多い時期です🥰破られることも多々ですが、補修してそれもまた良い思い出🥰

ありす

まだまだ物語りなんて楽しまないです😂😂
絵を見たりパラパラめくるだけで全然いいですよ😊

k

うちの子もそんな感じでした!
友人の子は、じっとママが読んでいるのを聞いていたのでその子の性格にもよるのかもしれませんが☺️
まだお話に興味ない子には、はじめてずかんみたいな色んな絵や写真がたくさん載っている絵本とかも良いかもです😊
うちはそれで言葉も覚えました✨

ままり

うちの下の子もそんな感じです😂🫶🏻
絵本大好きで私が一休みしようと座ると読んでくれるまで何冊も絵本持ってくるレベルですが、結局自分でペラペラして終わりにして違う絵本持ってきてのエンドレスです。笑

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!!
これが普通だと知り安心しました😮‍💨