
出産手当金と育児給付金の算出方法は同じでしょうか。出産手当金から日額を計算し、育児給付金の目安を知りたいです。
詳しい方、教えてください!
出産手当金と育児給付金6ヶ月までの算出方法は
同じになりますか?
出産手当金が振り込まれたので、出産手当金を日数分で割ればだいたい日額が計算出来て、
今後の育児給付金の金額の目安がわかるのかなと思いまして…
- はじめてのママリ🔰
コメント

るーちゃん♡
育休手当わ11日以上働いた月の6ヶ月から計算
産休わ直近12ヶ月からです

ぴのすけ
出産手当金は直近12ヶ月の標準報酬月額
育児休業給付金は直近6ヶ月の給与
計算の元になる金額も期間も違います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!では産休入る前めっちゃ頑張って働いたので期待します🤣ありがとうございます!
- 2月14日
はじめてのママリ🔰
では場合によっては金額も異なるんですね!
はじめてのママリ🔰
自分で計算したら4000円くらい少なかったのですが、誤差範囲ですかね?🤔途中四捨五入とかするのかな…
るーちゃん♡
計算した事ないんで分からないですが、誤差範囲だと思います!
予定日より早まったり遅くなったりでも変わったと思います!
育休手当わ有給含む11日以上の直近6ヶ月の給料からです、言葉足らずでした
はじめてのママリ🔰
ちゃんと予定日より遅れた6日間も加味したのですがやっぱりちょっと合わないです😅まぁ4万じゃなくて4000円だから誤差範囲ですかね~