※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

夫の親戚が泊まりに来るので、朝ごはんのメニューを教えてください。簡単に用意できるものでお願いします。

朝ごはん教えてください!!🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

今度夫の親戚(30代男性)がうちに泊まることになりました。今までうちには誰も泊まったことなく初めてです🥹
夜は夫と居酒屋に行くみたいなので良いのですが次の日の朝ごはんくらいは用意しなきゃかなと思ってます😪😪😪

どんなものを用意したら良いですか?凝ったものとか朝から作れないですし1歳息子もいるのでそんなに時間は取れないです😭

うちは平日は夫は食べずに仕事行き職場で食べています。私もヨーグルトとかフルーツです🍓土日は作りますが、白米・味噌汁(インスタントの時もある)・卵料理(目玉焼き、スクランブルエッグ、卵かけご飯)・肉系(ハム、ソーセージ、ベーコン)がスタンダードで、納豆やふりかけや佃煮などご飯のお供も一緒に出します。

そんな感じなのですが、どんなものを出したら良いのでしょうか…その方とは一度しか会ったことないですし初めてで緊張します…🙁

コメント

のん

うちは来客があった時の朝ごはんはいつも豚汁&肉じゃがを夜仕込んでおいて、ご飯とご飯のお供を一緒に出してます🍚
朝、時間と余裕があれば朝に卵焼きと鮭焼く…とかです🤔

でも朝は食べない、とか言う人も居ますし、それとなーくいつも何食べてるのか聞いてみたらどうでしょうか?

ろく

土日作ってらっしゃるような感じでいいのではないでしょうか?🤔

白米、焼鮭、ほうれん草のおひたし、味噌汁、納豆や佃煮
といったザ日本の朝食みたいな感じが無難な気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💕
    鮭と緑物あった方がいいですね!参考にさせてください🥰💕

    • 2時間前
はじめてのママリ

私はいつも、おにぎりをラップに包んで作っておき、いる人だけ食べてもらうようにしています。前の日飲んでたら、朝ごはん食べれない人もいると思うので🥹
あと味噌汁は多めに作っておいて、いりますか?って聞いているなら出す、コーヒー飲む人ならアイスコーヒーのボトル買っておきます。ホットじゃなくてすみませんーって感じでセルフです🤣

うちも会社の人がたまに泊まりに来ます🥹何もしない訳にもいかないけど、出来るだけ手を抜きたくて、この方法になりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💓
    なるほど!食べられない人への配慮もいりますね😳
    お店みたいでお互い気が楽になれそうでいいですね!
    その方式で行きたいとも思います!
    気づかない配慮まで教えていただきありがとうございました🥰

    • 2時間前