※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんのために、調乳したミルクは冷蔵庫で24時間保存可能でしょうか。3、4回分を作り置きしても大丈夫でしょうか。

4ヶ月の赤ちゃんをわけあって実母に半日預けないといけないのですが、調乳したミルクは冷蔵庫で24時間okでしょうか??
たぶん3,4回はミルクをお願いすると思うのですが、調乳したものを湯煎で温めてもらった方が楽かなと思い…💦
4つくらい作り置きしておいても大丈夫でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

衛生面気になるので私なら液体ミルク買います🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり液体ミルクの方がいいですかね💦
    1回に140-160飲むのですが、例えばほほえみの200ml缶を買って余りは捨てる、という感じになりますか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は安心を取りたいタイプなので、勿体ないですが捨てます!

    湯煎が出来る環境が整っているのであれば、ミルクをお母様に作ってもらうことは不可能なのでしょうか?🤔
    ほほえみキューブ4つ(160)入れて、お湯を100まで湯冷ましを160まで!と、分かりやすく紙に書いて置いておけば作れないかな?とも思いました!
    難しければやはり液体ミルクに1票です。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

冷蔵庫が5℃以下で、必ず24時間いないに使い切るなら多分大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の「たぶん」の知識で💦
    朝9時頃にミルク作って赤ちゃんを預けて、夕方帰って来る感じなのでそれ以降は新しく調乳するつもりです💦いけますかね🥹

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

んー…、ネットには上記のように大丈夫だと書いてあったけど、私なら子供の衛生面の安全さが頭に浮かぶので、実母さんには大変かもしれないけどいちからミルク作って貰います🍼
割高ですが、キューブ型のミルク(ほほえみ等)や液体ミルクを使って少しでも時間短縮できる物も良いかもですよ!☺️
もし、冷蔵庫に調乳したミルクを保管することにしたなら、必ず冷めた状態で、なるべく冷蔵庫の中の他のものと離しておいた方がいいと思います!👍

はじめてのママリ

うちは産院がそのやり方で、冷蔵庫に保管されてる調乳済みミルクを温めて飲ませるところだったのでやり方としては大丈夫なんだと思います💡
ただ、量が多いと温めるのにけっこう時間かかるのでそうなると泣いて飲ませたいのに温まってない!ってことにもなりかねないです💦
調乳そんなに難しくないと思うので、粉を測って入れておける袋とか売ってるのでそこに何mlとかメモして用意しておくのはどうでしょう☺️