![アロマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スープジャー160mlは小さいでしょうか?8歳の少食の娘に持たせるため、160mlと300mlで迷っています。300mlは大きすぎるかと悩んでいます。
スープジャー160mlって小さすぎますか?
実物でこのサイズをなかなか店頭に置いてないので悩んでいます。
8歳の娘(発達障害でかなり少食)に持たせます。
skaterの160mlと300mlで迷っています。
おそらく300だと大きすぎるのでは?と思っています。
宜しくお願いします。
- アロマ(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
少し違いますが、
サーモスの200mlと270mlのスープジャーを持っています。
カレールーだけ温かくして持たせるには200、ショートパスタや具が大きめスープのときは270って感じです。
160だとかなり少ないとは思います。少食なら足りるのかもしれませんが、、、
300はそれなりに大きいとは思いので難しいですね。。
アロマ
分かりやすい解答ありがとうございます!
参考になります_φ(・_・
うーん、言われてみるとやはり160mlでは具が入りそうにない気もしますね…。
まこ
あ、そもそも300だと直径が大きくなるのでそもそも開けづらいという問題がありそうですが大丈夫ですか??
我が家の8歳の息子も最初は大きくてあけるとき固いので苦労してました😅
漏れないために固くしめちゃうので。。
サーモスとかだとイオンやヨーカードーに見本がありそうなので見に行くのもいいと思います😊