![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学校の説明会に参加したが、知り合いが少なく疲れた。登校班のグループLINEの目的が分からず不安です。新一年生の方はどう感じていますか?
年長の子がいます。
小学校の説明会に行ってきました。
新一年生140人くらいいるようなんですが、疲れた。
今の幼稚園は24人でママさん皆んないい人ばかり。
派手なママもおらず、落ち着いてるというか、30代以上のママばかりです。
小学校となると140人もいれば色んなママが。
若いママも沢山いて、可愛いママ、美人ママなど多い印象でした。
そして皆さん楽しそうにお喋り。
同じ園の子も10人はいるのですが、説明会がグループ分けされており、知り合いおらず、、、
登校班での集まりも、15人くらい同じなのに知り合いゼロ。笑
ご近所ママ達は楽しそうにお喋り。
子どもの学校なのに、大人の学校みたいに思えて凄く疲れました。
ずっと幼稚園のままでいたいと思ってしまう😖
そして登校班でグループLINE作られたのですが、これって何に使うのでしょうか。
同じ地域とは言え、知らない人とグループLINE正直嫌です😭
新一年生になる方!
説明会どうでしたか?
- いちご
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ウチも同じくらいの人数の小学校に入学予定です🙋🏻♀️物品購入に行ってきました。
グループLINEとか、めちゃくちゃダルいですね…。そんなのあるんですか…。
ウチは登校班自体がなくて各自登下校するのでグループLINEないからわからないけど、子ども会の班毎ではグループLINEあります😂
幼稚園はママの繋がり結構ありますけど、小学校って実際は親の繋がりは全く必要ないですよ🤔
ママ友、めんどくさい😂
![豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆
同じくらいの人数の小学校に入学します。
お兄ちゃんの時は孤独でしたが、今年は先生も保護者も登校班もPTA知り合いばかりで楽勝でした✌️2年間頑張りました😭笑
新1年生のグループラインは、下校班用じゃないですか?
うちの子の学校では1年生の下校班は下校時間が他の学年より早いので、4月は保護者が当番制で学校にお迎えに行きます。
その後も学童お休みの子が明日は一緒に下校するよとか、今日風邪でお休みだから下校班いないよ!とか全てLINEで連絡してます。
いちご
グループLINE新一年生用に作られました💦
登下校の旗持ち当番?とも思いましたが、一年生だけでは回さないと思うし、、、
登校班ないんですね!
そうなんですか!
小学校って親同士どんな感じなんだろーって思ってて💦
あまり親が学校に行く機会とかないのでしょうか?
ママ友面倒ですよね。
私、学生の頃から友達作り下手だったので何かその時の事を思い出してしまって😖
はじめてのママリ🔰
新一年生用なんですか😳なんでしょうね。そんなに稼働しなさそうな…😓
我が子がかよう学校は、ざっと考えると年に4回ある授業参観&懇談会、学習発表会くらいでした🤔参観も見たらすぐ帰るし。
去年は懇談会に出てみて自己紹介したんですけど、顔覚えるくらい会ってる人いないからそのまま1年が過ぎ去りました笑 140人いると、誰が誰だか正直わからないです笑
そう、ママ友って面倒なんですよ😓
深入りしない程度の付き合いがいちばんですよね。
会ったら挨拶したりちょっと話しするくらいの関係の人が1人でもいれば問題ないですよ😊
いちご
何に使うんですかね💦
ちなみにクラスのグループLINEはありますか?
懇談会ーーー💦
1番苦手なやつです💦
自己紹介どんな事話すんですか?
確かに140人もいれば誰が誰だか分からないですよね!
多くて良かったかも。笑
そうですよね!
同じ園の子1人は同じクラスになると思うので話せるママと同じになれればいっかな。
気持ちが楽になりました!
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
クラスのグループLINEないですよ😊安心してください✨
懇談会も、可能なら参加してくださいってスタンスなので、私はもう出ません笑
自己紹介は、「(子どもの名前)の母です。」プラス、話すお題は決められました。子どもの趣味とか、長所とか少し喋るくらいだったかな🤔
そうそう、140人以上いるし毎年クラス変わるし。覚えらんないです🤣
ママ友作らなくても子ども経由で知り合いが少しずつ増えるから大丈夫だと思います😊