![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が会社の近くに引っ越したいと言い、育児や通勤の負担を考えると不満を感じています。どう思いますか。
注文住宅、築1年で引っ越したいと言う夫に腹が立ちます💢😭
どう思いますか?
考えが甘すぎると思いませんか?
上の通りです。
注文住宅で家を建てました。現在築1年2ヶ月目です。
会社までが遠く、子供のことを考えると、いまのままでは大変だ。
会社の近くに引っ越したいと言う夫に腹が立ちます💢
⚠️家をを建てる前の部署は車で10キロの距離。通勤時間50分でした。
8ヶ月前から部署が移動になり、30キロの距離。1時間10分かかります。田舎の方に向かって走るので、通勤距離は3倍になりましたが、通勤時間が3倍になったと言うわけではありません。
私は家を建てる前に散々、会社から遠い事や、子供(当時0歳)の子育ての負担も私に全て偏ることを話したのに、
実家からなるべく離れたくないから、実家と会社の中間距離で家を建てたい、育児の偏りについても、最悪俺の親に助けて貰えば良いと言い、夫が聞いてくれなかったからです。(結局了承した私もとっても悪いですが😭)
夫の言い分は以下です。
・家と会社の距離が遠すぎる。
元の部署に戻れる保証もないし。
・会社と家が近ければもっと家事育児に参加できる。
・一度注文住宅を建てたからわかった。
こんなに良い家じゃなくても良かった。
・当時は建売嫌だったが今となれば建売でも良かった。
・子供が小学生になった時、18:20過ぎにならないと
両親が帰ってこない状況が可哀想だ。
※定時で帰ってきて最速の場合です。
ちなみに私は現在育休中で、4月から復職予定です。
家が飛行機の距離なので自分の親を頼る事はできず、義両親も好きではないので、頼る気持ちは一切ありません。
夫は激務で、ほぼ毎日21時に帰宅するので、4月からも私のワンオペは変わりません。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![ル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ル
めんどくさい男ですねー!(ごめんなさい🙇♂️)
なんで男って実家から離れたがらないんですかね?私のとこも友達のとこもそんな感じです🤦
自分は義両親が家に来たら嫌そうな顔とか雰囲気するのにこっちは義両親を快く受け入れられるとでも思ってるんですかね?他人なのに。
一度注文住宅を建てたら普通はもうそれが家族の一生の家って分からないんですかね??しかもたった1年たらずで…
タラレバ言ってるうちは家事育児に参加なんてしなさそうですね(´△`)
![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママ
どうせ 家と会社が近くなっても 激務だからと言って
家事育児はしませんよー
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。子供の事を溺愛はしているし、平日も5:30起き21:00帰宅で頑張っている事はわかってます。ただ、定時の日に真っ直ぐ帰って来ずパチンコ行って気晴らししてくるあたり、例えもし家が近くなったとしても絶対家事育児じゃなくてパチンコ行きますよね、、
- 2時間前
-
新米ママ
うわー パチンコかぁー
めっちゃ無駄遣いじゃん。
お金も時間も…。
家から近い今と同じぐらいの給料の会社に転職すれば?って言って 諦めてもらいましょう😌- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ほんっと無駄遣いですよね。もっと時間有意義に使えよって感じです😓 私と夫は同じ会社に勤めてて、福利厚生がかなり手厚く、給料は多くはないものの、ボーナスが良いので、転職はできればして欲しく無いです。それに高卒のため、今より良い会社に勤める事は不可能だと思います😭 とりあえず、話の節々から、家事育児を舐めてて仕事の方が大変っしょ☝️って感じが伝わって腹が立ちました
- 1時間前
![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり
せっかくのマイホームなのに萎える〜😅
家事育児の参加はお休みの日に頑張ればいいし良い家だからこそ共働きでも効率良く子育てできるだろうに…
旦那さんは注文住宅の前の家のときは広い家に住みたい〜、とか言ってませんでした?
どんな状況でも不満でる人いますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊 土日休みなので、子供の面倒は見てくれるのですが家事はほぼしません、、(平日ワンオペで全てやってるので子供見てくれるだけでも、家事に集中出来楽なのですが) 元々車が大好きで、車も沢山買い替えたい、家も建てたいなんてのはダメだよお金持ちじゃないんだからって言い聞かせて、夫はその時車を諦め、注文住宅建を選びました(車は一生物じゃないしね、と言ってました) なのにこの間、『あー、俺やっぱ家より車のほうが好きだわ。安い家に引っ越してでも車好きなのに乗り換えたい』とか言ってて本当腹立ちます😭考えが浅すぎる、、
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ほんっと面倒くさいです笑。まさにその通りで、義両親なんて他人でしかないから近くにいたってなんのメリットもないし、なんなら離れたいです笑。 ※結婚前に揉めた事があり義両親が大嫌いです💦 どうせ例えば会社の近くに引っ越したとしても家のグレードを落とすほかないため、何かしら愚痴を言いそうですよね😓
ル
旦那は揉めたこと知ってて実家に助けてもらえばいいよとか言ってるんですか?それだったら既に育児を他人事としか考えてないですね😩😩
今の会社の今の部署の近くに引っ越したとして、今後の異動が絶対ないってわけではないですよね??
異動がある度に家にも全てにも文句言いそうですね…
もうお前単身赴任しろやになりますわ…笑
はじめてのママリ🔰
もちろん揉めた事は知ってます!そのせいで、結婚前に旦那が自身の両親と喧嘩になり、口を聞かない時期がありました。ですが結婚してからは禁句?なのか分かりませんがお互いにその話題はしてません😓 4月からは転勤無し(給料下がります)にしてもらうので、今後かなり遠い部署に行く事は無いですが、近い部署を転々とする事は可能性としてはありますが、どこの部署からも近い市に引っ越したいと言ってます。(遠くても車で30分くらいでしょうか) ほんっと、単身赴任しろや状態です笑 こんな考えがコロコロ変わるやつだと義親が知ったらさぞ幻滅する事でしょう😂