![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子も寝返りし始めてからうつ伏せ寝を始めました🥺
顔が横向きで鼻と口が布団にかかってなかったら大丈夫かなと思ってそのまま寝させてます。
1歳1ヶ月ですがうつ伏せ寝が定着してます🥲
![yuka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuka
うつ伏せ防止の
グッズありますよ!
ベルトで軽く固定してあげたりしてました!
-
yuka
こんな感じです!
- 5時間前
はじめてのママリ🔰
下の子も寝返りし始めてからうつ伏せ寝を始めました🥺
顔が横向きで鼻と口が布団にかかってなかったら大丈夫かなと思ってそのまま寝させてます。
1歳1ヶ月ですがうつ伏せ寝が定着してます🥲
yuka
うつ伏せ防止の
グッズありますよ!
ベルトで軽く固定してあげたりしてました!
yuka
こんな感じです!
「うつ伏せ」に関する質問
【おしっこ 前漏れ 対策やおすすめおむつ】 うつ伏せ寝でも前漏れしにくいおむつや対策を 教えてください! 7ヶ月の男の子です。 19時〜20時頃お風呂に入って新品おむつにして 21時頃から6時頃、長いと9時頃まで寝て…
生後5ヶ月 首も座り、寝返りもできるのですがうつ伏せにして手が届く範囲に玩具を置くと回転しますが、5分程うつ伏せになっていると うーうー 怒りだします。膝の上などに支えて座り、しばらくするとまた怒りだします。最…
生後27日の新生児を育てています。 沐浴中、背中を洗おうとうつ伏せにしていたら 下にしすぎて顔がベビーバスに浸かってしまいました 顔が真っ赤になりすぐに背中をさすったら 少し吐いた感じはしたのですが、 大丈夫でし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント