
コメント

はじめてのママリ🔰
25〜30万くらいですかね🤔

3児mama
30は必要かなと思います🤔
-
凛
手取り30プラス手当や養育費があれば生活できるってかんじですかね、、、?
- 2月13日

もーち
わたし8.3万の家賃ですが自分の給料だけでも35万は確保
そこから養育費と児童手当は貯金として
わたしが浪費家なのもあり
自分の収入から貯金は微々たるもんです
家賃が低い方が絶対いいです!
生活できるかを考えるなら
まず
家賃を含めた固定費をだして
変動費とやりくり費の予算をたててみたらどうでしょう!
私は固定費は
家賃
保険
習い事
ワイハイ
奨学金
定期代など
の絶対毎月固定ででていくもの
変動費は毎月でていくけど
月によって金額が変わるものとして
光熱費、携帯代、ペット代
やりくり費
食費、日用品、その他、お出かけなど
人によって固定費や変動費の仕分けはかわりますが
私はこれで予算をだしたりしてます!
-
凛
収入多くて素晴らしいですね🥹
いろいろ計算したんですけど実際生活してみると色々変わるだろうな、、と思って質問してみました🥲🥲
習い事とか始まったらまたお金かかりますね、、頑張ります😂- 2月14日

はじめてのママリ🔰
全ての手当も含めて25万は最低でも欲しいですかね🥲
30万超えて少し余裕が出てきそうです!
私も市営住宅にたまたま入れましたがそれまで賃貸を検討してて、同じくらいの家賃のとこで申し込むかどうか迷ってました💦
-
凛
転居なので現住所が県外で市営には申し込めないのでいったんは賃貸に住まないといけないんです、、
きついです、、、- 2月14日
凛
やっぱりそのくらいないと厳しいですかね、、、、