※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
その他の疑問

小学校入学準備。百均で十分なもの、お金をかけたほうがよかったもの色…

小学校入学準備。

百均で十分なもの、お金をかけたほうがよかったもの色々と教えて下さい!

袋類や文房具を揃えようと思ってるところです。

コメント

はじめてのママリ🔰

定規や消しゴム、セロテープ、のりなどは100均で十分です!

最初はキャラものとかで揃えちゃいますが!

鉛筆、色鉛筆などはきちんとしたのがいいです🙂

巾着系はひとつはキャラ物があってもいいですが替えは100均でも大丈夫です!

Min.再登録

100均一で十分なもの
・下敷き
・消しゴム(MONOの小さい消しゴム2個入り)
・買い替えのノート
・のり

100均でない方がいいもの
・鉛筆や色鉛筆
・クレパス

100均でもいいが文房具屋の方が安かったもの
・マイネーム(黒マジック)

袋類はサイズが合うなら100均のもので十分だと思います🍀*゜

ゆき

文房具類は100均はやめてほしいなあと思う教員です。

100均で売っていても、例えばMONOの消しゴム、マイネームなどきちんとしたメーカーならオッケーです😊

上でも例に出されてますが、色鉛筆やクレヨンなどは100均のものは色が薄かったり、子どもにとっては使いづらいものが多いです、、、

昔ながらのサクラクレパスとか、アラビックヤマトののりとかそういうのがやっぱり使いやすいです!