※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ソフィア
サプリ・健康

下の子が薬を飲むのに苦労しています。耳鼻科で抗生剤が出ると思いますが、飲ませ方に悩んでいます。おくすりのめたねとねるねるねるねのどちらが良いか、口コミやおすすめを教えてください。

下の子の薬を飲ませるのに苦戦してます(›´ω`‹ )
今日耳痛いと言ってたので、明日耳鼻科に行くんですがきっと抗生剤出される⋯

水で溶かすもダメ、チョコアイスもダメ(他の味も)、ジュースもダメで飲まなすぎてイライラしてますw
ごはんですよもあげたことがないので食べるか分かりません。

次はおくすりのめたねのゼリーか薬用のねるねるねるねで迷っていますが、口コミだとおくすりのめたねは甘さが足りないとかやっぱり飲めない人もチラホラ、ねるねるねるねは百発百中っぽいけど12回分でAmazonは1680円⋯てことは1週間弱?

ねるねるねるねは1回半量にすると味わかりますかね?(ドケチ)🤣
おくすりのめたね、ねるねるねるねの口コミや敏感な子にはこれがいいよー!ていうの教えてください🙏

コメント

deleted user

うちは普通の粉薬もだめで、7歳からは錠剤でだしてもらってますw
お薬飲めたねはいけるのといけないのがあったり、一回の薬の量爪の先くらいなのにゼリースプーン一杯分とかで、時間かかりました笑

ねるねるねるねはやはり好きなのもあって、結構好感触でした!笑

  • ソフィア

    ソフィア

    ご回答ありがとうございます🙏
    おくすりのめたねは薬の種類限られるんですね😱
    ねるねるねるねは半量にしちゃうと結構アワアワの量減っちゃって味わかりそうですかね?🥲あと抗生剤はそれで飲ませた事ありますか?

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お薬飲めたねにも、味あるじゃないですか、チョコとかブドウとかイチゴとか、抗生剤はチョコがいいとかあったけど、そもそもチョコ味のゼリーを気持ち悪がって飲まずでした笑
    ねるねるねるねは、全部の量を半量にしたら、いけるかもですが、抗生剤の量にもよりますね、、少ないと苦味がわかっちゃうと思うので、何か甘い飲み物とセットでやるとかですかね。。
    一回ケチって普通のねるねるねるねでやったこともあります🤣🤣
    普通に味がしたそうです笑

    • 2月13日
  • ソフィア

    ソフィア

    確かにチョコ味は微妙ですね🤣そんなに出回ってない味だし⋯
    私も普通のねるねるねるねはいけるんだろうか?って考えてたんです🤣🤣🤣
    企業開発はすごいってことですねw
    やはり諦めて1週間分1680円払った方が飲んで(食べて)くれそうですね💦ありがとうございます🥰

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おなじねるねるねるねなのに、薬用に開発されて作られただけありますよね!!笑

    痛い出費ですが、飲まないよりはマシですし😂😂飲んでくれるといいですね😊👍

    • 2月13日