※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

発達グレーの診断を親が決めても良いのでしょうか。幼稚園では診断の有無は関係ありません。

発達診断についてご質問です。
発達グレーで病院にリハビリで通いたいと思っているのですが診断して欲しいなどは親の意思で決めて良いのでしょうか。特に今の幼稚園では診断があってもなくても関係ありません。

コメント

あげぱん🥖

診断が出たりリハが必要と判断されるかは病院の先生次第だと思いますよ💦

うちも発達検査して発達障害だと診断を2箇所の病院でされてますが検査だけです!リハとか通院の必要ないって言われました😂

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    発達障害と診断されたら何か変わりますか❓手帳が発行されるのでしょうか。

    • 2月13日
  • あげぱん🥖

    あげぱん🥖

    療育とか放デイに通ったりができるくらいですかね??
    手帳云々もよく分からないんですよね🤔
    うちの息子IQ的に知的障害の分類に入るんじゃないかな?と思うんですが2箇所の病院から知的障害に関して全く何も言われず手帳がどーのこーのもなくとりあえず療育に通わせてるって感じです😂
    次も発達検査予約してるのでその時に薬やら色々聞いてみようかなとは思ってるんですけどね💦

    • 2月13日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    なんとなく分かってきました😳!差し支えなければ診断名など教えて頂けますか🥹
    発達検査だけであれば病院でなくても受けれるしな…あえて診断貰っても…既に療育通ってるし🥲など色々考えてしまいました

    • 2月13日
  • あげぱん🥖

    あげぱん🥖

    自閉症スペクトラムとADHD多動です!

    そうですよね!🤔うちの方は病院じゃないと検査できないみたいで手帳貰うには噂だと児童相談所でまた発達検査してその結果を市役所等の障害者手帳とか扱ってるところに申請して市役所が判断するそうですよね🤔🤔

    • 2月13日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます!
    そんなに複雑な手続きが必要なんですね😭💦何か園で困り事などありますか?うちの子は入園して一年たつのに今だにド緊張状態で全然慣れなくて😭💦

    • 2月13日
  • あげぱん🥖

    あげぱん🥖


    そうらしいです!全国でそうなのかはわかんないですけど😭
    今のところは無いですかね💦
    そうなんですね!

    • 2月13日
ママリ🔰

例えばどのようなリハビリ希望ですか??

診断も医師によりますが、親の希望を聞いてくれる医師もいれば、全然つけない、すぐつけると色々みたいです!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    緊張して話せなくなるので作業療法かな?心理的な治療かな?など漠然としか分かりません🥲

    すぐつけるお医者さんもいらっしゃるのですね😨

    • 2月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    緘黙ですかね🤔STとかになるのかな🤔

    今は受給者証はお持ちですか??相談支援員さんも結構相談に乗って下さいますよー!

    • 2月13日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    受給者証は持っています!
    支援員さんに相談したら病院リハビリもあるとお話を頂けました。

    • 2月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    病院によっても得意不得意あるので、どこの病院がどんなリハビリしてるのかも聞いてみるのがいいかなって思います🙆‍♀️

    手帳はうちの自治体も上の方と同じく児相で検査手続きでした!

    • 2月13日