※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小児科勤務の看護師や保育士、保健師はいますか?ワクチンを打たない選択をする人は多いのでしょうか?

小児科勤務の看護師さん、幼稚園か保育園の先生や自治体の保健師さんはいらっしゃいますか?
赤ちゃんにワクチン打たない選択をされている方って多いのでしょうか?

Threadsにワクチン打ってない方たくさんいらっしゃるようで軽く衝撃をうけてます。
インスタも自然派ママさん?たくさん出てきたり…
4月からこどもが保育園に行くのでちょっと不安に思ってます。

コメント

ママ

ごく一部の変わった人だけだと思います。
うちの保育園では毎年ワクチン接種記録提出義務がありますしインフルも打ったら打った日申告してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごく一部の人なんですね🥹Threadsでたくさんそういう人の投稿目に付いちゃうので、最近はそういう選択をする人も一定数いるのかと疑いました🥲
    そういう方は自宅保管でお願いしたいです🙏

    • 2月13日
まりん

今は育休中ですが保育士として働いていました。
6年働いてきましたが今までワクチン打たない派のご家庭は出会ったことありません🤔
少数派だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Threadsで反ワク?投稿めちゃくちゃ出てきちゃうようになったのでそういう選択する方増えたのかと思ってしまったのですが少数で良かったです🥺!
    集団保育は遠慮願いたいです🙏

    • 2月13日
ぽぽ

数年前まで8年間保育士でしたが、うち忘れがあるご家庭はありましたが、打たない派の方は私が知る限りでは1人だけでした。

何かの宗教に入っていて、病院も行かないし薬も飲まないし、乳製品も口にしなかったと思います。
子供達がマックの話してると「そんなもの毒だーー!」とその子が怒っていました。
妊娠中元気に産まれるようにお祈りしてくれたので、悪い人ではない感じですが一般的には変わったご家庭なんだろうなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかすごい宗教ですね🫢🫢🫢ワクチンなど医学に頼らない方は病院で医療行為も受けないのですね…こども可哀想💦
    自然派ママさん?の投稿も発酵食品やハーブで生きてる感じがします笑
    かなり少数派なようで安心しました☺️

    • 2月13日
  • ぽぽ

    ぽぽ


    大きな病気をしていないからできたんだろうなとは思いますが、お婆様は施設に入られているようで…ちょっと謎でした。
    その方も自然派でその団体で畑?を持っていたようでたまに行ってると子供から聞いていました。
    考え方やは様々なのでそれを否定するつもりはないし、大なり小なり自分のやり方はあると思うのですが、
    予防接種は少数派という認識で大丈夫だと思います。

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、ワクチンは色々な添加物や成分が入ってるので個人の考え方によって接種は自由だと思います💉ですが集団保育は遠慮願いたいですね😂
    医療行為に頼られないということであれば大病しないことを願うばかりです🙏
    お返事ありがとうございます❣️

    • 2月13日
和三盆

打ってる方は「打ってます」とわざわざ言わないので、自然と打たない方の声が大きく聞こえるんだと思います。
実際は大多数の方がお子さんに接種されてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ少数派の方が打たない選択をしているようで安心しました☺️ありがとうございます!

    • 2月14日