※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

インスタでお洒落な家を見ると、素敵だなー💓って思うのに便利な土地も捨…

インスタでお洒落な家を見ると、素敵だなー💓って思うのに便利な土地も捨て切れない。。予算の関係でどっちかを取るなら便利な土地、お洒落な家、どちらがいいですかね。。
ちなみに私の県では極端に賃貸仕様の建売
しかないです。。建売でも便利な土地は5000万以上とかです。
田舎の注文ならもう少しいいグレードのものが手に入るのに、、みなさんは土地をとるか
家の内装や注文住宅の憧れをとるかならどちらにしますか?

コメント

ちぃ

便利な土地にします☺️✨

ままくらげ

断然便利を取ります☺️
何十年もその地に住むのに使い勝手の悪い家、立地ではストレスが溜まります。
そもそも、見た目なんて流行の推移で今良いものもいつかはダサいものになりますし、傷んで劣化していくだけですし😂

はじめてのママリ🔰

うちはそれで便利な土地取りました!
子供が巣立ったら売却予定なので、土地の価値を優先です、🥰

ママ

便利な土地です😊
建物は減価償却で価値が下がりますが、土地は利便性が良ければ資産になります!

はじめてのママリ🔰

うちも将来売却しやすいように便利な土地で購入しました!
内装はDIYやインテリアでいくらでも好みにできます👍

ぽぽ

うちはおしゃれな家にしたいわけじゃないですが、田舎を取りました。

お庭があったり、のびのび育てられるかなーと。
あとは子供が全員車を持っても余る駐車場がいいなと。

隣人も近くないし、土地が広くて気にいるました。

あとは実家に近いとか、車で生活する地域で、小学校が近いので不便なのは中学〜高校卒業までなのかなと思って田舎に決めました。

ちなみにこの地で多分一生を過ごすので売ることを考えると言うよりは住み切る感じな意気込みです。笑

はじめてのママリ🔰

うちも田舎です🥹
売る前提が多いですが、うちは売らないので住み続けようかなと😌老後はまた今より便利な交通手段あるかなと思ってます👌