※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
お出かけ

5歳の子供と雪遊びをする際の服装について、親もスキーウエアが必要か、厚手の服に防水ジャンパーで大丈夫か教えてください。また、靴はスノーブーツが良いかどうかも知りたいです。

雪遊びの服装について教えてください。

5歳の子供とスキー場のキッズパークに行って雪遊びをする予定です。親も子供もスキー・スノボはしないで雪遊び体験のみが目的です。

①服装について
子供はたくさん動くのでスキーウエアを着せます。
親は一緒に遊ぶ程度なのですが、大人もスキーウエアが必要でしょうか?厚手の服装の上に防水ジャンパー&防水パンツのような物でも平気でしょうか?
夫と交代で子供一人を見るので、大人は遊ぶ時間の半分は休憩所とかにいると思います。

②靴について
子供も大人も長靴ではなくスノーブーツがいいでしょうか?

コメント

ねこ

スキー場はほんとに寒いので、大人も防寒していったほうがいいですよ!
しっかり防水加工してあるものなら大丈夫だと思います💡
長靴でも暖かければ大丈夫だと思いますが、夏用の長靴だと足先冷えますよ☃️

ママリ

今年、スキー場にそり遊びに行きましたが、みなさん大人もスキーウェアでした!スキーウェアでなくても寒くないならいいと思いますが、耐水圧がしっかりしたものがいいと思います。防水機能だけだと染みて冷えます💦

靴はボア長靴とかであれば大丈夫かな?と思いますが、普通の長靴はかなり冷えるので避けた方がいいかなと思います!

うさ

回答ありがとうございます!
大人もスキーウェア+スノーブーツが良さそうですね。雪の降る地域に行くのが初めてなのでとても参考になりました😊

ぴっぴ

雪遊びとスキーもどちらも子連れで何度か行きました💡
我が家の子供たちは割とガッツリ雪遊び(雪だるま作るためには雪玉転がしたり雪の上に寝っ転がってみたりソリしたり)するのもありますが、スキーより雪遊びの方が断然ぬれます😖

防水ジャンパーや防水パンツでも大丈夫だとは思いますが、相当寒いと思います💦
スキーウェア着ているのと着ていないのとではかなり違います😇
またやはりかなり水は染み込んでくるので、かなり耐水性高くないと厳しいので、そうなるとスキーウェアの方が安上がりだったりします。

長靴だとソリ遊びするときや、雪に立膝ついて雪遊びするときに、上から雪が入ってくるので、スノーブーツが良いです🙆‍♀️ちなみに分厚めの靴下履かせて、大きめサイズでも脱げたりしないので、2シーズン履けます👍

  • うさ

    うさ

    詳しく教えていただきありがとうございます!
    スキーウェアにします😊

    • 2月13日