※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後11ヶ月の娘が昼食を全く食べず、授乳も控えたいのですが、1食食べなくても問題ないでしょうか。2日に1回食べないことが続くと心配です。

生後11ヶ月の娘ですが、お昼の離乳食を全く食べませんでした‥
こちらも食べないことへの不安からイライラしてしまい、強制終了、その後特に泣くことないので授乳もしていません。

1食くらい全然食べなくても良いのでしょうか?

ただ、1週間のうち数回食べない時(とくに昼食)があります、、
今までは食べなかったら授乳していたのですが、
そろそろ卒乳をしたく、日中の授乳は控えたいです。

1食くらい食べなくてもいい(そして授乳もしない)っていうのが2日に1回あったら流石にまずいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

たまに1食くらい食べない日があってもいいと思いますが
あまり頻繁には無い方がいいとは思います🥲

私はそういう日が続いたらヨーグルトでもおせんべいでも何かしらはあげちゃいます🥲

同じ月齢の子がいますが食べないとイライラしちゃいますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    食べないたびにイライラしちゃいます🥲

    頻繁に続くのはダメですよね😇
    フルーツのせたヨーグルトならかろうじて食べそうですが、それだけでも良いのでしょうか?
    炭水化物なし、、🥲

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然いいと思います!
    じゃがいもとかでおやきとか食べないですか??一応 炭水化物なので、、

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おやき全然食べてくれなくて😭
    前は食べてくれてたのですが😭

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    でも何も食べないよりは全然いいと思います!
    ちなみにうちの子は離乳食は嫌で大人のご飯味薄くして取り分けてあげたら食べるようになりました!

    • 2月13日
なーまむ

お腹すいたら食べるとは思います😳

ご飯をしっかり食べれるようになるまでは
ミルクはあげた方がいいのではないかなと思いました😳

うちの子は離乳食食べる量が少ないので足りないときもあって
寝る前と足りないときにミルクあげるようにしてます🍼
夜間のミルクも水で対応できるようになったし
基本的にはミルクなくても大丈夫そうなので、このうち卒業できるかなって思ってあげてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、ご飯食べれないまま卒乳したらダメですよね😇

    母乳なら何歳まででも、、と思うのですがミルクなので虫歯とかも気になりますし、、🥲

    • 2月13日
  • なーまむ

    なーまむ

    母乳も糖がはいってるみたいなので
    夜間授乳は虫歯になりやすいみたいです😳

    離乳食でも虫歯はなりやすいと思いますし
    寝る前に歯磨き頑張りましょう‼️
    うちも渡してるだけですが
    ついつい忘れちゃって😅

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😳
    何をしても虫歯にはなる原因はあるってことですね🤣

    うちも歯磨き忘れがちです😱笑
    がんばります🥲

    • 2月13日
  • なーまむ

    なーまむ

    忘れちゃいますよね🤣

    うちは最近までやわやわ離乳食の薄味で
    食べが悪かったんですが
    大人のご飯を薄味にして
    冷凍した方が食べました😅

    肉じゃが、豆腐ハンバーグ、豚汁、シーチキン
    具沢山で最高です👍

    歯が生えると固形を食べたくなるようです!

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もなんとなく離乳食の薄味が嫌になっている気がします😱

    歯はまだ2本しか生えていないのでまだまだ離乳食後期レベルの固さから進めません😂

    • 2月15日
  • なーまむ

    なーまむ

    うちも下2本しかないですよ🥺
    赤さんは歯茎で噛むみたいです✨

    うちも食べんやろ〜って思っていて
    なんとなくあげてみたらいけた!!
    でしたので、色々試してみるのもありですね🥺

    今日も一日乗り越えましょう✨

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    試してみます💡

    • 2月15日
はじめ

上の子が少食&偏食で、1歳すぎても1食スキップなんてしょっちゅうありました🥺
おやつにバナナやハイハイン食べてくれてたからそれだけでもいっか〜って感じでした🥺
それでも1歳を機に断乳したらお腹すいて少しずつ食べる量も増えてきました🥺
最終的には1歳半で保育園に入ったのでそれでかなり食べてくれるようになりました🥺
ハイハインやおこめボーとかあげてみました?
お米なので食べてくれたら少しは気が楽になるかと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    断乳すると食べてくれるようになりますかね🥹

    おこめぼーとかシリアルとかお菓子系は食べます!
    ただ、離乳食全く食べなかった後にあげたことはなく‥
    今度からおこめぼーあげてみます😂

    • 2月13日
H

わたしも頑張って作った日に食べなかったとき「なんでだ😨」とショックが大きいです。笑

その時は諦めて
食べそうな蒸しパンやおやつを昼食としてあげて、15時にミルクをあげてます(^^)

連日でなければ1食くらい抜けても平気かもしれませんが、リズムを崩したくないので食べそうなものをあげてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    おやつは市販のものをあげていますか?🧐

    • 2月15日
  • H

    H


    気持ちに余裕がある時は
    「バナナきなこ蒸しパン」をちゃちゃっと作ってあげたりしますが…

    余裕がない時は
    市販のおやつあげてます💡

    せんべいだったり、クッキーだったり…

    とりあえず口に入れてくれるなら何でもいいやと思ってあげてます😁

    • 2月15日
H

でも「食べなかったらお菓子がくる」と覚えられるのも嫌なので

最初は「バナナ」や「食パン」等食べてくれそうなものをあげてみてもダメだったら

おやつをあげてます☕️