
コメント

みんてぃ
4月から8月の保育料であれば、昨年6月ごろにもらってる住民税決定通知の所得割額からの計算になります。

き
所得から住民税が決まって
その住民税から保育料が決まります😊
その保育料は次の年度の9月から反映されます😀
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考になります💡
- 2月13日
みんてぃ
4月から8月の保育料であれば、昨年6月ごろにもらってる住民税決定通知の所得割額からの計算になります。
き
所得から住民税が決まって
その住民税から保育料が決まります😊
その保育料は次の年度の9月から反映されます😀
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考になります💡
「確定申告」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
4〜8月はまだ昨年もらった住民税からの計算なのですね!
今年分の所得割額が適応されるのは9月以降ですか?
みんてぃ
そうです。なので、9月からの分は今年の6月の住民税決定通知を待つ必要があります。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!大変参考になりました💡