※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

確定申告書には来年度の保育料の目安となる数値は記載されていますか?

初心者なのでとんちんかんなこと聞いてたらすみません💦
確定申告書作ったのですが、これに来年度の保育料の目安となりそうな数値や計算の元になる数値って書いてありますか?

コメント

みんてぃ

4月から8月の保育料であれば、昨年6月ごろにもらってる住民税決定通知の所得割額からの計算になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    4〜8月はまだ昨年もらった住民税からの計算なのですね!
    今年分の所得割額が適応されるのは9月以降ですか?

    • 2月13日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    そうです。なので、9月からの分は今年の6月の住民税決定通知を待つ必要があります。

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!大変参考になりました💡

    • 2月13日
き

所得から住民税が決まって
その住民税から保育料が決まります😊

その保育料は次の年度の9月から反映されます😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!参考になります💡

    • 2月13日