※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イリス
子育て・グッズ

保育園の謝恩会に関するリクエストや集金の連絡が無視され、手伝いの申し出も無視されたことに困惑しています。リクエストは社交辞令なのか、リマインドは不要だったのか、手伝いの申し出は図々しかったのか悩んでいます。

私が間違ってますか❓

保育園、年長クラスです。
クラスLINEがあり、今は卒園に向けての内容で何件かLINEが動いています。

○謝恩会の内容で何かやりたいことあったらリクエストどうぞって流れたので、息子に聞いたら「みんなでアンパンマンを踊りたい」と言われ、それをLINEで息子がこう言っているのですが、と送りました。
みんな既読でフルシカト。何のメッセージもスタンプも誰一人なし。アンパンマンはいつも教室で踊っているやつだし、特に何も準備なくできる内容なのでいいかなと思いました。

○遠足で集金(卒園記念品)があるので、1ヶ月前に送った内容(集金するので現金持ってきて)を前日にリマインドのため再送した。結果、フルシカト。誰一人スタンプすらしない。

○謝恩会の仕出し弁当の注文や部屋に飾り付けを手伝うと申し出ているのに、他で話が進んで決定している。別に決まったらそう言ってくれればいいのに、報告すらなし。結局は園の都合で謝恩会そのものが中止に。


私が間違っていますか❓謝恩会のやりたいことリクエストなんてただの社交辞令なんだからリクエストなんて普通送らないですかね❓
集金の話も一度送ったんならリマインドなんていらなかったですかね❓
色々手伝うよっていうのは図々しかったですかね。当日さらっと参加だけすればよかったんですかね…。
8人と少ないクラスだし、今まで特に何も問題はな区、卒園まであと少し仲良くやれたらなと思っていたんです。

息子本人は園でのトラブルもなく楽しく通えているのでいいのですが、なんかちょっと消化不良というか…。

コメント

はじめてのママリ🔰

間違っては無いと思いますが、他の人の対応を見る限り、何か嫌われているか避けられているのでは…と思いました💦

  • イリス

    イリス

    嫌われてるんですかね…。

    今までは特にそういったこともなく、記念品についての連絡もみんなから即レスだったし、発表会や運動会では写真を送り合ったりしてたのですが…。
    別に記念品係りのグループLINEもあって、そこもまぁ無難に進んでて。
    園で会うことはないから不謹慎なこと言っちゃったとかはないと思いますし…。

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イリスさんが何もやらかしたりとかしていなくても、ちょっと気に入らないことがあったら権力持ったママが「あの人嫌じゃない?」とか言ったら、他の人は同調するしかなかったりすることもママ友界隈じゃあると思います💦
    8人しかいないとのことで、コミュニティも狭いので、余計発言権を持った人に同調するしかなかったりすることもあります。平穏に暮らしたい人とかは、とりあえずなるべく関わらないでおこうとかすると、イリスさんに嫌な感情を持っていなくても、今回のようにLINEのスルーにもつながるのかなと?
    嫌われる相手がめちゃくちゃいい人だとしても、それが偽善者っぽくて気に入らないって言う人も世の中にはいますから😅
    卒園したら小学校入学してもっとコミュニティも広がると思いますし、今回の件はイリスさん間違ってないと思いますし、もうLINEは送らないでいたらいいと思います。
    LINEには返信ないのに、自分の知らないところで話進んでいるとか感じ悪いです!

    • 2月13日
  • イリス

    イリス

    そうなんですかね…。やっぱりママ友世界は難しいですね。

    当たり障りなく無難に卒園できることを願ってこのままおとなしくしています。

    ありがとうございます。

    • 2月13日
はじめてのママリ

そのLINEで他のママさんが送ったことに対してはみなさんどんな反応なんですか?😌

  • イリス

    イリス

    他のママさんの発言にはそれなりに関わる人の返信がついていますね…。
    仕出し弁当や飾り付けのキャンセルします〜とか、今後どうしましょう〜とか。

    • 2月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えー、それはなんかあからさまで嫌だし、怖いですね🥲

    何かしたりしたわけじゃないのに、避けられてるのは気になりますね、、、

    • 2月13日
  • イリス

    イリス

    やっぱり気付かないうちになんかやらかしてるんですかね…。

    園で会ったとき(送迎なので特に喋るんけわけじゃないけど)は普通に挨拶したり子どもたちは仲良さそうなんですが…。

    卒園まであと少し、何も言わずただ終わるのを待つことにします…。
    記念品の係りの仕事はまだあるので卒園式終わるまではあれですが…。

    • 2月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よくわからないし嫌な感じですね〜🥲💭

    わたしなら卒園まではもうなにも発信しないでおきますかね😵‍💫

    • 2月13日
  • イリス

    イリス

    私もそうします…。

    ありがとうございます。

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

謝恩会の飾り付け〜の下りは何か仲間外れ!?とさえ思いました。心当たりなければ消極的なママさんが多いのかなと思いました。

  • イリス

    イリス

    消極的、控えめ…でいいんですかね。
    なんか一番大人しそうたと思っていたママさんが飾り付けのメインやってたみたいで、逆にびっくりというか「あ、話進んでたんだ❓」みたいに思っちゃって。いや教えてよ…みたいな。自分から言わなかった私も悪いんですが…。

    • 2月13日
shio

謝恩会のリクエストの件で、リクエストどうぞと言った方...と、何かあったとか、、?
と、思っちゃいました!
リクエスト送ったら、誰も返さずとも、その人は何かしら返信すべきかと思いました。
リーダーとかですか??

リマインドの件は、ただ他の人がまぁいわゆる、性格悪いのかなと思いました😂
普通は返します!連絡します!
でも、ありがとうございますが連なるだけになるとは思いますので、誰かがスタンプすれば、した人もいたかと思います。
でもそこは、返信こなくてもそこまで気にすることではないようにも思います!

最後の件も、そもそもみんながみんな普段からよく話すような仲良しでなければ、他で話があってるのもあるあるかなと。
手伝ってもらうまでに、計画を立ててたのかな?決まってから連絡しようとしてたのかな?と、上の文章を読んだ感じでは思いました。

とはいえ、イリスさんは間違ってないと思います🙂
最後の最後に嫌な気持ちになるなんて後味悪いですね😅

  • イリス

    イリス

    お弁当ありがとうございます。

    リクエスト…といったのはリーダーってわけではないけど、まぁ実質的にはそのような感じもあります。上の子がいて経験者だったり、性格も明るくチャキチャキしている雰囲気で。

    リマインドの件はリクエストの件があったからフルシカトが余計に気になってしまうのかもしれませんね。

    とりあえず無難に卒園できることを願っておとなしくてしています。

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

グループLINEって、ボスママや先輩ママの発言やアクションに従わないとだめ!みたいな風潮があるじゃないですか?

1人目のママや年齢が何個も年下のママは意見言っちゃダメ🙅‍♀️ボスママが嫌いな人には他のママも手助けしてはいけない!みたいな同調もありますし、ママ友世界であるあるの流れ?だと思いました。

今後はLINEで発言しなければ良いと思います💦

私はやりたいことリクエストどうぞって言った人が悪いと思いますね。リクエスト出してるんだからそれとなく返信しろよって思いますね🤣

気にしないようにされてください!!

  • イリス

    イリス

    なかなか難しい世界ですよね…。

    今後は発言控えて無難に過ごします。
    ありがとうございます。

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

意見は聞く上でやるかやらないかの返信はしてほしいですね!

  • イリス

    イリス

    ですよね。ちょっともやっちゃいました。

    • 2月20日