※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず
子育て・グッズ

ストロー飲みの練習をしているが、吸うことができず、離乳食も飲み込むのが苦手な子供について悩んでいます。これは普通のことなのでしょうか。

ここ数日ストロー飲み練習してますが噛んでるだけで一向に吸う気配無いです😇

そんなもんですかね😭
離乳食も飲み込むのが下手な子なのでマスターするのもおそいんでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

まだストローの使い方が理解できていないかもしれないですねー😭

私はあえて紙パックで押してあげて、飲ませたら1日で飲めるようになりました😊

ただ生後8ヶ月とかだったような気がします🥹

はじめてのママリ🔰

ストローのみできるようになったのは10ヶ月ころでした💦生後半年ならまだ出来なくても問題ないとおもいますよ!お茶飲むの出来なかったのでうちはスポイトみたいなので飲ませてました💦

はじめてのママリ

そんなものだと思います!
うちも6ヶ月ごろストロー始めましたがカミカミだけで吸い方が分からずでした😂
毎日じゃなく、ぼちぼちゆっくり私自身もやる気がある時にやってみたらある日急に出来るようになりました😳
ストロー飲みも離乳食しっかり食いつくようになったのもつかみ食べもある日突然でした!
毎日練習だと5日やっただけでも全然できない〜となっちゃうので、ママの気が向いた時に出来るだけやるようにするのがいいと思います😊
5日毎日やって成果なくても、ぼちぼち気が向いた時にやったら2、3週間後突然できた!みたいな感じで絶対出来るようになります💪