※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

初節句についてなんとなく雛人形の購入を後回しにしていたところ、こん…

初節句について
なんとなく雛人形の購入を後回しにしていたところ、
こんな時期になってしまい、今さら買っても遅すぎるかな?という感じになってしまいました。
まだ4ヶ月なので来年に回してもおかしくないですかね?

雛人形がないと、お祝いって感じもしないのですが
皆さんは初節句どのように過ごしましたか?

コメント

ごはんですよ。

初節句は生まれてまだ1ヶ月だったので次の年にしました🎎
私自身もそれどころではなかったので。
次の年に小さいお雛様を買ってお初節句をしましたよ☺️

はじめてのママリ🔰

双子ちゃんなら忙しいから
来年でもありかと♪
息子の時はちょうど緊急事態宣言
出た時で、Amazonで小さなかぶと
名前旗だけ購入しただけでした😂

娘たちのはこだわったので
めちゃくちゃ差がある初節句です😂

作家さんのとかこだわった
雛人形買いたいなら遅くても
1月中に買わないと
在庫なくなったり節分前に
届かないです💦

はじめてのママリ🔰

3ヶ月でしたが、実母が買ってくれたので、家に招待してひな祭り会しました!両家呼びました☺️
雛人形お披露目して、ちらし寿司食べたり、ケーキ食べたりして過ごしました🌸